下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
私がいとこの86(スポーツカー)を代理査定したところ、ディーラーは98万のところが、買取業者では132万になりました! 34万円の利益が出ました。
一括査定サイトを使うことで、大手買取業者の最大 10 社があなたの車の買取価格を競ってくれるので、結果的に値段が吊り上るのです。
このサイトを活用し愛車の下取り価格を上げることで、実質、値引き額が大きくなったのと同じことですから。もう、ディーラーの値引きに悩むことはないですよ。
※買取業者1社のみに査定してもらうのは危険です。相場を知らないとかなり安い値段で叩かれます。私は最初の業者に85万円という値段で足下を見られました。
(興味のある方はこちら→【体験談】噂の一括査定を使ってみたら、こんなことに…。)なので、必ず複数の買取業者に依頼することをオススメします。
→その場(スマホ)で30秒で愛車の価値を調べてみる。
→今だけ、10万円もらえるキャンペーン中!
Hello everyone!
皆さん、こんにちわ。
突然ですが!皆さんは軽自動車がマイカーだった方いますか?はい、実は私の友人がワゴンRの元オーナーでした。年季の入ったユーズドカーでしたが、友人は「ぼっこれー号」と呼んで愛していました(笑)
先日ちょっとスズキのHP見ていたら、ワゴンRスティングレーの「燃費33.4km/L」!っ驚きました。どれだけ走るんでしょう?
燃費の向上が飛躍的に良くなっていますね。すごいです。でも、ずーとこの燃費を維持できるわけではないですよね。特に、タイヤの空気圧が低くなると車が重たく感じます。そういえばタイヤの交換って車検の時でいいのかな?と疑問を感じました。
今回は興味を持ったワゴンRスティングレーのタイヤ交換の方法、時期はいつ頃がめやすなのか、値段や費用についても調べていきます。
魅了するワゴンRスティングレーはどんな車?
(引用:SUZUKI公式HP 中古車認定サイト(株)スズキ自販東京 千歳台センター)
ワゴンRスティングレーは、ワゴンRから派生したスパイスの効いた大人の雰囲気を持たせた車種として2007年に初登場しました。コンセプトは「顔で戦え。目で挑め」でした。小ぶりな軽自動車なのに、確かに挑戦的な表情とブラックが映えています。
現在は公式HPなどのラインナップをみても、ワゴンRとは一線を画し、独立したラインナップとなっています。フルモデルチェンジして2011年にはワゴンRスティングレーは全車種CTV仕様となりました。
こんなにかっこよかったら、タイヤも、ホイールもかっこいい物にしたくなりますよね。
ワゴンRスティングレーのタイヤサイズは?
新車で乗り出しの際、ワゴンRスティングレーは「HIBRID T」は155/65R14サイズ、「HIBRID X」は165/55R15サイズのラジアルタイヤを履いています。
ラジアル構造とは?
「ラジアル構造」は、カーカスがタイヤの中心から放射状(RADIAL)に配置されています。それをベルトで締め付けています。ラジアル構造のタイヤをラジアルタイヤと呼びます。
(引用:GOODYEAR ラジアル構造とバイアス構造の違い)
現代においてはほとんどの乗用車がラジアルタイヤを使用しています。メリットも多く、耐久性に優れ、燃費の良さにも大きく貢献し、高速での走り、操縦や安定性に優れている構造のタイヤです。
ワゴンRスティングレーが快適に走るタイヤの状態は?
教習所で運転前の点検としていくつか調べるよう教わったのですが、実際は完璧な点検はおざなりになっているという人も多いのではないでしょうか。「ガソリンスタンドに行ったときにタイヤの空気圧を見てもらえばいいか。」と軽く見ている人もいますよね。
実は私はついつい後回しにしてしまう癖があり、お財布事情的にも、車への影響や燃費についても後悔することが多々あります。そこでタイヤ製造メーカーが呼び掛けている、「しっておきたいタイヤの安全面への意識」を調べてみました。
ワゴンRスティングレーが最高燃費を維持するできるためにも要チェックです。
車の荷重を支える役目がある
走行中の地面とタイヤが接している面積はタイヤ1本あたり、ハガキ1枚分だそうです。走行中は回転しているのでわかりづらいですが、実は接してる面はわずかな面積だったんですね。
4本のタイヤが走行中ハガキ4枚分のスペースで運転と車体、積み荷や人を支えているのですから、そう思ったらタイヤの日頃の点検と感謝の気持ちが必要ですね。
クルマの力を伝える(走る、止まる)
タイヤは発進や、加速の走りや、ブレーキ(制動)の機能で大きな役割を果たしています。駆動力や制動力を路面に伝えるのがタイヤであり、車はタイヤがないと走ることも、止まることもできないのです。
方向を転換する(曲がる、まっすぐ進む)
タイヤの操作はハンドルで行います。ハンドルの動きに応じて車の向きを変えたり、まっぐ走るように維持するのもハンドルからの伝達で「走る・止まる」を行うのがタイヤの役割です。
衝撃を和らげる
走行する道路がいつも状態がいいわけではありません。うっかり縁石に乗り上げたり、デコボコ道や砂利道での衝撃を和らげてくれているのがタイヤです。タイヤの中の空気やゴムの弾性がクッションの役割を果たすことで、安心して快適な乗り心地を約束してくれています。
タイヤの点検の方法と交換どきの見極めは?
ワゴンRスティングレーが高燃費で走行できるように保つには、タイヤの点検方法とタイヤの寿命はどう見ていけばよいのでしょうか。
チェック①タイヤの空気圧
空気圧はタイヤチェックの基本中の基本です。空気は少なくてもダメ、空気が多すぎても走りに悪影響を及ぼします。タイヤの空気圧は低いとタイヤの痛み・摩耗が激しくなります。また、地面にタイヤが張り付くような走りになるため、ホイールから外れやすくなります。
逆に空気圧が高すぎると、タイヤの緊張感が続いてしまい、傷がつきやすくなります。ワゴンRスティングレー「HIBRID T」の規程空気圧は「2.2kgf/c㎡」です。こまめにガソリンスタンドなどで見てもらったり調整すると良いでしょう。
チェック②残りミゾチェック
目安の一つとして、乗用車の場合タイヤのミゾが16mm以下になると車検をパスできません。タイヤは、スリップサインという目安の表示がありますので、定期的にチェックしてしましょう。
一般の乗用車のミゾ点検
タイヤには使用限界の目安のスリップサイン(△印)の頂点までタイヤがすり減っていたら、交換のお知らせです。この状態まで来るとブレーキを踏んでも滑ってしまい、運転に影響を及ぼします。
スリップサインの位置はタイヤの両側に4か所以上ついています。乗用車の場合は△印頂点厚さ16mmまでタイヤゴムがすり減っていたら交換時期ですので、早急に交換しましょう。
上記の赤丸印が他のタイヤの高さよりへこんで見えますが、あのへこみ部分まで、周りのゴムがすり減って同じ位置まで来たらミゾが無くなって平らになります。ブレーキを踏んでも停車しにくく、スリップの原因となりますので、タイヤの寿命が来たことになります。
冬タイヤ・スタッドレスタイヤのミゾ点検
積雪や、凍結路を走る場合、スタッドレスタイヤなどの冬用タイヤは寿命が異なります。新品時の50%以上ミゾの残りが無いと交換する必要があります。最近、CMなどでよく流れる「オールシーズンタイヤ」も冬用タイヤの扱いとなり、使用限度も新品のミゾの50%までとなっています。
50%以上摩耗した物は使用せず、買い替えまたは雪・凍結路シーズンでなければ夏タイヤ(一般のタイヤ)に交換しましょう。
ワゴンRスティングレーは、きびきび動いてほしいですし、タイヤの寿命が来ても交換しなかったら最高燃費よりはるかに悪くなってしまいます。
チェック③キズ・偏摩耗チェック
傷の程度にもよりますが、傷、亀裂や摩耗があるまま走行すると、突然バーストやパンクを起こします。特に高速道路なようなタイヤに高い負荷のかかるような場所での走行は非常に危険です。
発見した段階で速やかにタイヤを交換し、車体全体にも影響が出ていないか整備点検してもらいましょう。また、傷・亀裂等から、タイヤの内部構造がミゾの見えてしまっているものはその部分の痛みの成長が早くなりますので絶対に使用しないでください。
チェック④ガタチェック
JAFの統計によると、季節の変わり目に増えるレスキュー相談に「タイヤがガタガタする」「タイヤが外れた」というものがあります。首都高速から入る要請だけで年間10件はあるそうです。
これは、夏タイヤから冬タイヤの交換をした際、ホイールを止めるナットが緩んでしまって起きる症状です。お住まいの地域によっては自分で交換される人もいると思いますのでしっかりとナットの締め具合を確認しましょう。
タイヤの交換後のナットの締め具合をしっかり締めるてあるか、走行1万キロを目安にナットの締め付け、ゆるみが無いか見るようにしてください。
チェック⑤応急タイヤチェック
うっかりしがちなのが、スペアタイヤの状態チェックです。
ワゴンRスティングレーは、トランクの下にセットされています。
スペアタイヤはトランク下に眠っている事が多いため、使用時には空気圧が低下していて、事故につながることもあります。
大事なワゴンRスティングレーがタイヤの不具合、それもスペアタイヤが役に立たない・・・なんてことがない様に特に長距離走行前は点検しておきましょう。
チェック⑥走行中の注意点
タイヤのパンクというのは、見て初めて気づくことも多く、前輪であればハンドルが思うように動かなくなることが多いため比較的早めに気づくことができます。しかし、後輪はパンクしていても違和感に気づきにくく、人から指摘されて気づくこともあります。
パンクに気づいたら、速やかに車を停車し、応急処置や救護を要請しましょう。トンネル内で気づいた場合は、トンネルから出たところで対応しましょう。
チェック⑦駐車時の注意点
駐車場に駐車する際、縁石や、機械式駐車場に入れる際、タイヤやホイールに負担をかけてしまう事があり、小さな傷から、タイヤへの傷、最悪はリムの部分から空間漏れによるパンクやシャーシ自体を傷める原因にもなります。
運転技術も磨きながら、愛するワゴンRスティングレーを快適に維持していきましょう。
タイヤは使用しなければいつでも新品状態?
実はタイヤはいつまでも新品を維持できるわけではありあません。普通に保管しているだけも自然劣化していきます。保管の仕方でも劣化の仕方はずいぶん変わります。使用しないタイヤをどう保管したらよいでしょうか。
一つ目のポイントは、直射日光を避け、空気を抜いて保管します。未使用のタイヤは紫外線と、空気の内圧によってダメージを受けひび割れをおこしやすくなりますので、涼しいところで、空気を抜いて保管します。
二つ目ののポイントは濡らさないことです。タイヤの中の成分が錆びてしまうので水がかからない場所での保管をすることです。三つ目のポイントは、熱・火・火花が起きる作業のそばで保管しない事です。劣化を早める原因になります。
ワゴンRスティングレーのタイヤ交換をする場合、費用はどれくらい?
よほどの緊急時でないかぎり、タイヤは通常4本組でワンセット販売しています。ここでは、3ランクに分けてタイヤの機能とタイヤに金額を見て見ましょう。
作業料タイヤ交換(バランス調整込み)1本あたり1,000円(税抜)=4,000円(税抜)
廃タイヤ手数料1本250円(税抜)=1,000円(税抜)
下記料金の上記諸費用が加算されます。
・Yカーショップオリジナル「安い!・静か!・雨の日もより安心の国産タイヤ」
4本一組店頭価格11,800円(税抜)
・Yカーショップオリジナル「進化した国産低燃費タイヤ」
4本一組店頭価格15,800円(税抜)
・「雨の日に高い安心、長期間のカーライフで低燃費ハイパフォーマンスタイヤ」
4本一組店頭価格28,800円(税抜)
自分で交換できる場合は、手間賃が抑えられます。また、ネットで高品質なタイヤをお得価格で購入できますので、くれぐれも空気圧調整、ホイールバランス調整、ナットの締め具合を怠らないようにしましょう。
まとめ
- タイヤチェックをこまめに行うことでタイヤの寿命を確認できる
- タイヤのスリップサインまでの摩耗、亀裂、傷の度合いによっては交換どき
- スペアタイヤの空気圧の点検を忘れない
- 大手カーショップでタイヤ交換(夏タイヤ)をする場合は目的にあったタイヤの料金+作業料+廃タイヤ手数料がかかる
- タイヤはゴムなので、時間が経つと未使用でも劣化するので、時間が経ちすぎたものは使用しない
ワゴンRスティングレーは、スズキ初の高燃費でさらにワゴンR登場25周年ということもあり、大変人気のある軽自動車です。高性能・高燃費のワゴンRスティングレーを最高の状態で維持すためにも、タイヤのチェックはマメに行うと良いでしょう。
ぜひワゴンRスティングレーで快適なドライブを楽しんでみてはいかがでしょうか。
新車をお得に買い換えるコツ! (34万円UP)
新車を買い換える際、自分の愛車を下取りに出そうとしていませんか?
ちょ、ちょっと待って!
それ、損しているかもしれません!自動車をお得に買い換えたいなら、まずは一括査定を試すべきです。
私がいとこの86(スポーツカー)を代理査定したところ、ディーラーでは98万のところが、買取業者では132万になりました! 34万円の利益が出ました。34万あれば、ワンランク上の自動車を購入したり、ちょっと気になるオプションをつけることだってできます。
コツは複数の買取業者を争わせることです。どの業者もライバル業者を意識せざるおえないので、相場より高い売却値段を提示してきます。
僕らは、その中で一番高い買取価格を提示した業者と契約するのです。そして、手に入れた売却金額を新車購入の足しにするのです。新車を相場より安く購入するには、これが一番早いです。
さらに、お得に新車を買いたい方はこちらの記事も合わせてご覧下さい。
99%の人が知らない値引き交渉の裏技まとめ! そこには恐ろしい真実が….。ネットで賛否両論の一括査定の真実を知りたい方はこちらもどうぞ。
【体験談あり】噂の一括査定を試したらこんなことに・・・。一括査定を利用したほとんどの人が平均20万以上お得に愛車を手放しています。
そのために使った労力は、たった5問程度の(30秒で終わる)簡単な質問に答えただけ。