ハスラー 2014-2019 PR

初期型ハスラーの雪道走行は滑るって本当?滑りにくい走り方のコツはあるの?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
 

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

私がいとこの86(スポーツカー)を代理査定したところ、ディーラーは98万のところが、買取業者では132万になりました! 34万円の利益が出ました。

一括査定サイトを使うことで、大手買取業者の最大 10 社があなたの車の買取価格を競ってくれるので、結果的に値段が吊り上るのです。

このサイトを活用し愛車の下取り価格を上げることで、実質、値引き額が大きくなったのと同じことですから。もう、ディーラーの値引きに悩むことはないですよ。

※買取業者1社のみに査定してもらうのは危険です。相場を知らないとかなり安い値段で叩かれます。私は最初の業者に85万円という値段で足下を見られました。
(興味のある方はこちら→【体験談】噂の一括査定を使ってみたら、こんなことに…。)

なので、必ず複数の買取業者に依頼することをオススメします。

→その場(スマホ)で30秒で愛車の価値を調べてみる。
→今だけ、10万円もらえるキャンペーン中!

無料一括査定はこちら

宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
こんにちは!

スズキのハスラーは可愛く斬新なデザインで、街中を走っているとひと際目立つおしゃれな車です。可愛いデザインが人気で、女性の方も多く乗っておられると思います。

そんなハスラーですが、冬の寒い時期に雪道走行すると滑るのかどうか、また滑りにくい走り方などをまとめましたので、ご紹介していきます。

子ども
子ども
雪道ってこわいよね
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
雪道で滑ると危ないし、安全に運転しないといけないね
営業マン
営業マン
ハスラーは雪道走行はどうなのかご紹介していきますね!
 

《ハスラー》雪道走行で滑るの?

引用:四国の渓流釣り

それでは、ハスラーは雪道での走行では滑りやすい車なのかどうか検証していきたいと思います。その前にまず雪道で滑るってどういうことなのかをご説明していきます。

そもそもなぜ雪道で滑るの?

雪国にお住まいの方や冬にはスキー場に遊びに行かれる方は、雪道で車が少し滑ったなんていう経験があるのではないでしょうか。そもそもなぜ車は雪道で滑るのかということについてご説明していきます。

車はタイヤの摩擦力で走ったり止まったりする

車は路面とタイヤの間の摩擦力があるために、走行することが可能です。

よくテレビのドッキリでローションなどで芸能人を驚かす場面があると思いますが、あのシーンは地面との摩擦力が小さくなって、コントロールできずに驚かされた芸能人が滑ってこけるという現象です。

なので、路面とタイヤの間には摩擦力が必要で、摩擦力があるために車をコントロールすることが出来ます。では、雪道でなぜ滑るのかということですが、

  • 雪の上はツルツルの状態なので、摩擦力が小さい
  • 雪が解けて水が雪面に張ると、タイヤと雪面の間に水が入り込み摩擦力を減らしてしまう

といったことによって、車のコントロールを失ってしまいます。

子ども
子ども
摩擦力って車を走らせるのに必要なんだね

雪面で滑らないためには「グリップ」が大切

このタイヤと路面との間の摩擦力によって、タイヤが路面に張り付く力を「グリップ」といい、グリップが限界を超えると車はコントロールを失います。

ゴルフクラブを握ることも「グリップ」といい、握る力、グリップが弱いとゴルフクラブは飛んで行ってしまいますよね!?そのようなイメージのように「グリップ」がないと車は走行できなくなってしまいます。

この「グリップ」は、乾燥している一般の道路を1とすると、雪道は3倍以上滑りやすくなり、凍結した道路では8倍以上ともいわれています

宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
ゴルフクラブの「グリップ」も弱いと飛んで行っていっちゃうよね
子ども
子ども
滑らないようにするにはグリップが大切なんだね

グリップ」は運転の仕方やタイヤによって変わる

「グリップ」は、もちろん運転の仕方によって変わります。早く走れば走るほど、グリップは小さくなり、ゆっくり走れば走るほど、グリップは大きくなります。

消しゴムで字を消すとき、早くこするとこすりやすく、ゆっくりとこするとこすりにくくないでしょうか!?また、ゆっくりこすっている時ほど力が必要と感じませんか?そのイメージと同じで車もゆっくりと走るとグリップが効いてコントロールしやすくなります。

また、タイヤによっても「グリップ」は変わります。タイヤの大きさが大きくなると、それだけ路面とタイヤの接地面積が大きくなるので、グリップも大きくなり安定した走行ができるようになります。

子ども
子ども
雪道で急発進するとタイヤが空回りするよね
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
そうだね。グリップが弱くなっているということだね

ハスラーは雪道で滑りやすいの?

引用:スズキHP

雪道で滑りにくいようにするためには、

  • グリップを大きくする

ということをご説明してきました。

では、ハスラーではグリップが大きい車で雪道で滑りにくいのかどうかをご説明していきます。

グリップコントロールシステムを搭載

ハスラーにはグリップコントロールというシステムが搭載されています。このシステムは、雪道やぬかるみなどの滑りやすい路面で、滑ってタイヤが空転してしまった時にサポートしてくれるシステムです。

引用:スズキHP

滑りやすい路面で滑っている時、空転してしまったタイヤの方に走ろうとする力が逃げてしまうので発進できなくなります。そこで、グリップコントロールスイッチをONにすると、空転しているタイヤの方をブレーキかけて空転を抑えることで、空転していない方のタイヤにも力を加えることができ、発進できるようにします

  • 雪道で片方のタイヤが空転してしまう
  • 前に進もうとする駆動力が空転しているタイヤに逃げてしまう
  • グリップコントロールで空転しているタイヤの力を抑える
  • 駆動力が空転していない方に伝わる
  • 発進できる

という流れでサポートするのがグリップコントロールです。

子ども
子ども
ハスラーは滑ってタイヤが空回りしたときにサポートしてくれるシステムがついているんだね
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
便利な機能だね~。雪道も安心できるね
営業マン
営業マン
4WD/CVTのモデルに搭載しています!ただグレード”A”には搭載していないのでご注意下さい

タイヤサイズがワゴンRなどに比べて1周り大きい

ハスラーはプラットフォームと呼ばれる車の土台が、ワゴンRと共通のものを採用しています。

そのワゴンRのタイヤサイズは155/65/R14という記号で表されるタイヤを履いていており、そのタイヤの外形は557mmのものです。対してハスラーは、165/60R15という記号で表されるタイヤを履いていて外形が582mmのものです。

<タイヤサイズ ワゴンRvsハスラー>

  • ワゴンR:155/65/R14 外形557mm
  • ハスラー:165/60R15 外形582mm
  • ハスラーの方が25mmほど大きい

前にタイヤが大きいほど、グリップ(摩擦力)が大きくなることを説明しました。ハスラーの方が標準で装備しているタイヤが1周り大きく、路面とタイヤの接地面積が大きくなるので、グリップが大きくなります。

  • タイヤが大きい→接地面積が大きくなる→グリップ(摩擦力)が大きくなる
  • グリップが大きい→滑りにくくなる

つまり、ベースとなるワゴンRよりは滑りにくい構造になっているといえます。

ヒルディセントコントロール搭載

ハスラーには「ヒルディセントコントロール」というシステムが搭載されています。ヒルディセントコントロールとは、急な下り坂でブレーキを踏まなくても、速度が自動に調節されるシステムで、ドライバーは自動で時速7kmで下り坂を下っていくことができます。

引用:スズキHP

※4WD/CVTのモデルに搭載。グレード”A”には搭載されていません

雪道などではハンドル操作に集中したいですよね!?そのような時に、自動でブレーキをかけてくれ、時速7kmとゆっくりな速度で下っていけるこのシステムは雪道で活躍するシステムだといえます。

しかし、このヒルディセントコントロールには発動条件があります。

  • ヒルディスイッチON
  • シフトレバー「M1,M2(マニュアルモード)」or 「R(バックギア)」or「L(ローギア)」 
  • 時速25km以下

という条件が揃わないと発動しないので、実際に使う前は一度練習することをおすすめします。また、ハスラーではないのですが、スズキのクロスビーで実際に雪道で検証している動画がありますので、ご興味のある方はご覧になってみてください。

<ヒルディセントコントロール 雪道テスト動画>

子ども
子ども
雪道の下り坂を自動速度にアシストしてくれるって便利だね
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
ハンドル操作に安心して集中できるね

ハスラーは雪道の走行で滑りにくく開発されている車

ここまで、ハスラーの雪道などでサポートしてくれるシステムなどをご紹介してきましたが、まとめると、

ハスラーの雪道走行をサポートするもの
  • グリップコントロールシステム搭載
  • タイヤがベースのワゴンRよりも1周り大きく作られている
  • ヒルディコントロールシステム搭載

といった3つの点が雪道をサポートしてくれます。

そのためハスラーは、

雪道の走行で滑りにくく開発されている車

だといえます。

実際に雪道を運転される方は、十分に気を付けて補助サポート機能も使いながら、安全に運転してくださいね。

子ども
子ども
ハスラーは雪道に強そうだね
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
そうだね。雪国の方やスキーなどする方にはいい車かもね

新車の値引きの裏技

 

   

《ハスラー》雪道で滑りにくい走り方のコツ

引用:スズキHP

では、雪道で滑りにくい走り方のコツについてご紹介していきます。

まずは、J雪道での走行の際の走り方について説明している動画がありますので、参考にしてみてください。

動画の中でのコメントを下にまとめておきます。

<雪道走行の際の運転の基本操作>
  • しっかりとハンドルを握る
  • ゆっくりとした丁寧なハンドルさばきを心がける
  • ブレーキを踏んで振動しても踏み続ける(ABS作動)
  • アクセルはじわりとゆっくりと発進する
  • 坂を上る場合はじわりとアクセルを踏む
  • アクセルを踏み足さない
  • 坂の途中で止まらないこと
  • 下り坂では十分減速し、エンジンブレーキを使う
  • 坂を下る途中での急ブレーキはタイヤがロックするのでかけないこと

これらの雪道走行の際の運転基本操作に加え、さらに前にご紹介しましたサポート機能も使うと、さらに安全に雪道を走行することができます

<ハスラーの運転アシスト機能>
  • グリップコントロールシステム
  • ヒルディコントロールシステム

を上手く使って雪道を安全に走行することがベストです。

もちろん、雪道ではスタッドレスタイヤもしくは、チェーンなどの装着も忘れないでくださいね!

子ども
子ども
雪道の走り方の勉強になるなあ
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
ハスラーの搭載機能を上手くつかって雪道を安全に行きたいよね

新車の値引きの裏技

 

   

まとめ

ハスラーは雪道で走行すると滑りにくい車かどうかを検証してきました。

  • ハスラーは雪道で滑りにくいように開発された車
  • ハスラーに搭載されている補助機能を使って雪道を安全に走行しましょう

雪道を走るには、軽自動車の中で最も適した車なのではないかなと、管理人は思います。よく冬に雪道を走ることが多い方は、ハスラーをご検討してみてはいかがでしょうか。

関連記事も良かったら読んでみてくださいね↓

  1. ハスラーの安全装備はどんな感じ?充実しているの?
  2. ハスラーの試乗記・試乗レポートを徹底調査!口コミ・評判は?
  3. ハスラーの人気の理由は?口コミ・評判から徹底調査!
 

新車をお得に買い換えるコツ! (34万円UP)

新車を買い換える際、自分の愛車を下取りに出そうとしていませんか?

ちょ、ちょっと待って!
それ、損しているかもしれません!

自動車をお得に買い換えたいなら、まずは一括査定を試すべきです。

私がいとこの86(スポーツカー)を代理査定したところ、ディーラーでは98万のところが、買取業者では132万になりました! 34万円の利益が出ました。34万あれば、ワンランク上の自動車を購入したり、ちょっと気になるオプションをつけることだってできます。

コツは複数の買取業者を争わせることです。どの業者もライバル業者を意識せざるおえないので、相場より高い売却値段を提示してきます。

僕らは、その中で一番高い買取価格を提示した業者と契約するのです。そして、手に入れた売却金額を新車購入の足しにするのです。新車を相場より安く購入するには、これが一番早いです。

さらに、お得に新車を買いたい方はこちらの記事も合わせてご覧下さい。
99%の人が知らない値引き交渉の裏技まとめ! そこには恐ろしい真実が….。

ネットで賛否両論の一括査定の真実を知りたい方はこちらもどうぞ。
【体験談あり】噂の一括査定を試したらこんなことに・・・。

一括査定を利用したほとんどの人が平均20万以上お得に愛車を手放しています。
そのために使った労力は、たった5問程度の(30秒で終わる)簡単な質問に答えただけ。

 愛車を最高額で売る

>> 一括査定サイトならズバット

カテゴリ