ジムニー PR

新型ジムニーの高速道路+長距離ドライブ ほんとにラク? 徹底検証!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
 

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

私がいとこの86(スポーツカー)を代理査定したところ、ディーラーは98万のところが、買取業者では132万になりました! 34万円の利益が出ました。

一括査定サイトを使うことで、大手買取業者の最大 10 社があなたの車の買取価格を競ってくれるので、結果的に値段が吊り上るのです。

このサイトを活用し愛車の下取り価格を上げることで、実質、値引き額が大きくなったのと同じことですから。もう、ディーラーの値引きに悩むことはないですよ。

※買取業者1社のみに査定してもらうのは危険です。相場を知らないとかなり安い値段で叩かれます。私は最初の業者に85万円という値段で足下を見られました。
(興味のある方はこちら→【体験談】噂の一括査定を使ってみたら、こんなことに…。)

なので、必ず複数の買取業者に依頼することをオススメします。

→その場(スマホ)で30秒で愛車の価値を調べてみる。
→今だけ、10万円もらえるキャンペーン中!

無料一括査定はこちら

昨年8月に発売されて以来、大人気のスズキ新型ジムニー
今までこのタイプに乗っていなかった層の関心も大いに集めています。

そこで問題になるのが、普通の感覚でジムニーと暮らせるのか? ということでしょう。
特に、長距離ドライブや高速道路でどうなのかは、皆さんの最大の関心事だと思います。

さて、結論は、どう出るのでしょうか? 最後までお楽しみに。

 

 

新型ジムニーの快適性を斬る!

引用:スズキ公式HP

なぜ、ジムニーの快適性が気になるのか?

以前のジムニーは、悪路、雪道の走行に特化したクルマでした。
それが時代の要請とともに、持っている美点を残しながらも、オールラウンドな使用にも耐えるクルマへと進化してきました。

しかし、もともとオフロード (荒地・雪道) 専用車であるジムニーです。
それと相反する長距離の快適性については両立が難しく、この点、半信半疑の方が多いと思うのです。

今回は、ジムニーの快適性について、詳しくお話しします。

理恵(りえ)
理恵(りえ)
わたしも、新型になったジムニーは、かわいくて気になってたの。でも普通の感覚では乗りこなせないイメージがあるのよね

ジムニーの乗り心地

新型ジムニーは従来より落ち着いた走りを見せるようになりました。

重厚でしっかりした感覚を得て、乗り心地の品質感は大幅に向上しました
さらに、室内の静かさも大幅に改善されました。安っぽいガタピシ音もありません。
それは、高級な車から乗り換えても違和感がないレベルにまで達しています。

これは、ジムニーの快適性にプラスの効果を与えます。

とはいえ、タフでワイルドな車であることに変わりはありません。
普通の軽自動車に比べて、

  • 路面により、突き上げるような感じが出ることがある
  • 縦揺れも横揺れも多少多い
  • タイヤまわりから特有のガタガタ感(ジャダー)が出ることがある

 

などの、ジムニー特有のクセは多少残っています。
ふとした時に顔を出す、これらの「クセ」とどう折り合いを付けられるか?
笑って許せると思える方は、ジムニーオーナーへの第一関門突破です。

理恵(りえ)
理恵(りえ)
乗り心地がまずまずで、しっかり出来てると聞いて安心したわ。こどもも安心して乗せられそう。

ジムニー、一般道路での走行感覚

旧型は、がっちりしたボディーとは裏腹に、操作系(各種ペダルなど)が安っぽく、やはり軽だな、と思わせる部分がありました。
新型では、それらの点が改善され、とても安心感・信頼感のある感覚に仕上がっています。

ハンドルは適度な重みを持っていて、少し鈍く設定されていますが、許容範囲です。

宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
ハンドルは決して重いわけではないから、女性でも大丈夫だよ

カーブでは重心の高さを感じさせ、あまり得意ではありませんが、背の高い車は、どれもこんなもの。慣れが解決してくれます。

エンジンはいい仕事をしていて、決して速くはないのですが、交通の流れに乗っていくに充分なトルク(エンジンの力)があります。

そのかわり、燃費は、軽としては良くありません。
実質、トータルで10km/L前後です。燃料タンクは40Lです。

新型ジムニーの燃費は悪い?カタログ燃費と実燃費の違いも調査ジムニー購入を検討中だけど、四駆だから燃費が気になるし、我が家の「財務大臣(嫁さん)」へジムニー導入の承認を得るため、データを集めること...

いずれにしても、スピードを楽しむ車ではありませんが、それがあまりストレスにならないのはジムニーという車のトクなキャラでもあります。

理恵(りえ)
理恵(りえ)
 ジムニーくん、いろんなところが改良されてるんだね! でも、高速の運転はどうかしら? 

ジムニー、高速道路での走行感覚

はっきり言います。高速での疲れは、ジムニーの出すスピードによります。
では、ジムニーがラクに走れるスピードはどれくらいかというと、
ちょうど制限速度内にあたる80~100km/hに落ち着くはずです。

理恵(りえ)
理恵(りえ)
100km/hなら、ちょうど制限速度内だから問題ないんじゃない!?
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
そうなんだけどね。
最高速200km/hの車の100km/h巡行と、
最高速130km/hしか出ない車の100km/h巡行では、
快適さがまったく違うからね。
理恵(りえ)
理恵(りえ)
無理をせず、ゆっくり走りましょう、ということね。
それがジムニーにはよく似合ってるわ。

もうひとつ、ジムニーは横風に弱いです。
これは、ジムニーに限らず、背の高い車全般に言えることです。
強い風の日など、フラフラとして、飛ばす気になれない時もあります。

くれぐれも安全運転を!

↓この動画は、ほんわかとしたジムニー生活が伝わって来ます。
高速道路での様子も参考になります。

ジムニーの視界

新型ジムニーの前方視界は、他の軽自動車に比べて車高が高く広い視野を確保しています。
運転席からボンネットの先まで見えるので、車体の長さなども分かりやすいです。

後ろを振り向くと、コンパクトな後席の先に、良好な後方視界が確認できます。
高速道路の車線合流なども、自信を持って臨むことができます。

視界については、ジムニーは満点の出来です。

引用:スズキ公式HP

宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
この写真、運転席から、黄色いエンジンフードが見えるよね。前端の位置がとても掴みやすいんだ。当たり前のようでいて、スタイル優先の車は、全然見えない場合が多いからね 

ジムニーの居住性

室内の「広さ」も快適性・疲労感に影響します。
ジムニーに乗り込んだ印象は、狭いという感じがまったくしません
少なくとも前席は横も前も充分な広さがあります。

後席は……狭いです。短時間の乗車に限られます。
しかし、もし、後席にも充分なスペースを求めたら、それはジムニーでなくなるような気がします。

かといって、後席が役に立たないかというと、そうではありません。
ちょっとした小物を置いておくのにとても重宝します。
狭いがゆえに、後ろの席にも手が届くのです。

理恵(りえ)
理恵(りえ)
家族で買い物に行っても、後ろの席に荷物が置けるのは便利ね。
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
しかも、後ろに付いてる3番目のドア、これがいいんだ。
横開きになってて、とっても開け閉めがしやすいんだ。

ジムニーのシート

次はシートをみてみましょう。
一般的な軽自動車のシートはかなり柔らかめで、長距離をずっと座っていると腰やお尻が痛くなります。そこが軽自動車の長距離ドライブは疲れやすいと言われるところでもありました。

新型ジムニーのシートは、他の軽自動車より固めで、オフロード仕様のホールド性の高い形状をしています。これが、長距離でも快適なのは、上手な設計のおかげでしょう。

XC XL                                                  XG

 
引用:スズキ公式HP

シートポジション調整
フロントシートは10mmの細かなピッチで、前後240mmのシートスライドが可能。さまざまな体格の人が最適なポジションで運転できます。

オンロード・オフロードを問わない優れた乗り心地
幅広のシートフレームとクッション性能の最適化により、オフロードでの優れた乗り心地を確保。シートの座面形状とウレタン特性のチューニングとあわせて、長時間走行でも疲れにくいシートを実現しています。

引用:スズキ公式HP

ジムニーのインテリア

内装も、オフロード仕様らしく水平基調で、車両姿勢が把握しやすいデザインになっています。必要な箇所には反射を抑える表面処理がされています。
がっちりとした質実剛健さを感じるデザインで、安っぽさとは無縁です。

運転中に、車内の温度調節や、オーディオの調整もしたい、なんてことはよくありますが、上手な車内の設計のおかげで、外と中の目線の移動も違和感なくできます。こうした細かい配慮が眼精疲労の軽減に役立っています。

宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
  過酷な環境での操作性・機能性を突き詰めたインテリアなので、走行中の操作もスムーズにできるんだ


引用:スズキ公式HP

どこでも走れる安心感

洋服ならばTPOで選ぶ事もできますが、自家用車はそうもいきません。

夏は大自然の森の中へキャンプ、ちょっとした浅瀬も渡りたい!
冬はパウダースノーのあのゲレンデへスキー!
ちょっと隣の街まで友達とショッピング!

など行きたいところはたくさんあります。
でもせっかく旅行の予定を立てたのに、雪になったらこの車じゃ危ないよね、とか、海まで行ったら砂浜を走行してみたいけど今の車では無理? なんて考えただけでストレス……。

理恵(りえ)
理恵(りえ)
私は雪道が苦手だから、冬は毎日お天気が心配で……雪に強いジムニーなんかの4WDならストレスなく走れそう!
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
そういえば、震災の時の移動や、そこに集まるボランティアの人達にも、こういう車がよく使われるらしいね


引用:スズキ公式HP

ジムニーには初代から一貫して、前輪と後輪をシンプルな構造で直結するパートタイム4WDを採用しています。これにより、前輪か後輪のどちらかが空転しても駆動力を確保することができます。

引用:スズキ公式HP

このようにオンでもオフでも、お天気や行く時期、行く場所、行く距離まで左右されずにどこへでも行けるって、すごい事だと思います。ストレスのない快適な運転にもつながります。

理恵(りえ)
理恵(りえ)
ねえねえ、高速道路の運転やそのほかでも走りやすい機能があるって聞いたんだけど
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
クルーズ コントロール システムのことかな? 他にも快適に走れる機能を見てみよう

ジムニーにクルーズコントロールが付いている深い意味

長距離の高速道路のドライブを快適にする機能でオススメなのが、クルーズ コントロール システムです。(XCに付いています)

引用:スズキ公式HP

設定した速度(約45km/h〜100km/h)を自動的に維持するクルーズコントロールを装備。アクセルペダルを踏み続ける必要がなく、高速走行時や長距離ドライブを快適にサポートします。

引用:スズキ公式HP

クルーズコントロールのスイッチを入れると、上り坂・下り坂でもちゃんと加減速して、一定の速度を保ってくれます。

この機能がついた車を運転すると、アクセルペダルを踏み続けるって意外に体を使うんだなと感じるものです。それくらいラクになる印象です。
ハンドル操作に集中することができます。

そもそも、オフロード専用だったジムニーにクルーズコントロールを付けた、ということが、「長距離・高速も視野に入れている」というスズキからのメッセージのような気がしてなりません。

営業マン
営業マン
 高速道路の自然渋滞は、上り坂やトンネルで無意識にスピードが落ちるのが原因とされています。少しでも多くの車にクルーズコントロールが付けば、渋滞も緩和されるかも

安全装備も充実

その他にも、XCおよびスズキ セーフティ サポート装着車には安全装備がいっぱいです!

引用:スズキ公式HP

次にあげるのは、この中の機能の一部です。

  • 単眼カメラで標識を自動認識してメーターに表示する機能
  • 運転の疲れなどで車両が蛇行したら、システムが「ふらつき」と判断し、ブザー音とメーター内の表示によって警報を発し、ドライバーに注意を促してくれる機能
  • 信号待ちなどで、先行車の発進に気が付かない場合、ブザー音とメーター内の表示で知らせてくれる機能

自分で安全を意識しながら走行することはもちろんですが、サポート機能が付いていることで精神的にも余裕が持てそうですね。長距離をラクに移動することにも貢献しています。

新車の値引きの裏技

 

   

長距離ドライブの疲れる原因って?

日常の通勤やショッピングではそれほど感じない疲れですが、高速道路を使って観光スポットへドライブ、といった遠出をしたときになど感じる疲れの原因は、いくつかに分類されます。

 眼精疲労

ただでさえ運転中は目を酷使するもの。慣れない道ならいつもより信号・標識・他の車両・歩行者などたくさんの情報を目で確認しなければなりません。フロントガラスの状態、周りが見渡せないなど視界が悪いことも眼精疲労の原因になります。

無理なスピードなど、緊張を強いられる運転は、特に眼精疲労を高めます。

 精神的な疲労

目的地までの道のり・時間・天気・渋滞などその日の状態に加えて、走行中の他への気配りなど、精神的疲労に関わる要素は無数にあります。

これらは外的な要因ですが、車自体の持っている要素が精神的疲労を引き起こす場合もあります。ジムニーは、ガッチリと乗員を受け止めてくれる頼もしさがあるので、そこはプラス要素でしょう。

 肉体的な疲労

ずっと同じ姿勢のまま運転するということは 知らない間に体を支える肩、腰、背中などが緊張状態になるということです。こまめな休憩をとっていても またすぐに同じところにコリや痛みが出てくることもよくあることです。

これらが絡みあって集中力の低下、認識力の低下ににつながりさらに疲れを感じるようになってしまうわけです。

理恵(りえ)
理恵(りえ)
疲れを感じたら休め、ということね。
子ども
子ども
ぼくは、道の駅や高速のパーキングが大好きなんだ。
いっぱい止まってくれたらうれしいな!

ところで、肉体的な疲労は、乗る車によって大きく変わる部分です。
車体のしっかり感、足回りの出来の良し悪し、振動、静かさ、シートなどなど、今まで見てきた通りです。ジムニーは、そこそこのレベルにあることも今までで確認しました。

では、本当に疲れない車とは、いったいどのようなレベルにあるのでしょう。

世界のトップクラスにある車は、実は、ほとんど疲れません。東京・大阪間を移動したとしても、不思議なことに、疲労感とはほとんど無縁です。もっと短い距離ならば、リラックスできて疲れがむしろとれている、というのは言い過ぎかもしれませんが、ほぼ本当のことです。

実は、現代の自動車のレベルはそこまで達していて、あとはコストの問題でしょう。
とはいえ、一般的な車にも、そのノウハウは行きわたって来ています。
ジムニーもしかりです。いい車になったものです。

新車の値引きの裏技

 

   

まとめ

これまでのお話をまとめると、

  • 新型ジムニーの乗り心地は日常の用途にも使えるくらい良い
  • 新型ジムニーの走行性能は道路条件を選ばないので、どこへ行くにも安心
  • 新型ジムニーは長距離・高速での運転も安心・快適

 

「新型ジムニーは軽いノリで買う車ではない」という声を今でも耳にします。
「悪路をちょっと走る程度ならハスラーの方が向いている」と言う人もいます。
しかし、車を選ぶ、というのは理性でない何かに突き動かされるケースだって多いのです。

新型ジムニーは、妙に人の心を捉えます。
「ジムニーに、日常使い出来る実用性があるのなら、多少の不便に目をつむって一緒に暮らしてゆける! 」そう実感したのであれば、この車の持つ世界に飛び込んでみるのも一興です。

私は、そういうあなたを応援します。

 

 

新車をお得に買い換えるコツ! (34万円UP)

新車を買い換える際、自分の愛車を下取りに出そうとしていませんか?

ちょ、ちょっと待って!
それ、損しているかもしれません!

自動車をお得に買い換えたいなら、まずは一括査定を試すべきです。

私がいとこの86(スポーツカー)を代理査定したところ、ディーラーでは98万のところが、買取業者では132万になりました! 34万円の利益が出ました。34万あれば、ワンランク上の自動車を購入したり、ちょっと気になるオプションをつけることだってできます。

コツは複数の買取業者を争わせることです。どの業者もライバル業者を意識せざるおえないので、相場より高い売却値段を提示してきます。

僕らは、その中で一番高い買取価格を提示した業者と契約するのです。そして、手に入れた売却金額を新車購入の足しにするのです。新車を相場より安く購入するには、これが一番早いです。

さらに、お得に新車を買いたい方はこちらの記事も合わせてご覧下さい。
99%の人が知らない値引き交渉の裏技まとめ! そこには恐ろしい真実が….。

ネットで賛否両論の一括査定の真実を知りたい方はこちらもどうぞ。
【体験談あり】噂の一括査定を試したらこんなことに・・・。

一括査定を利用したほとんどの人が平均20万以上お得に愛車を手放しています。
そのために使った労力は、たった5問程度の(30秒で終わる)簡単な質問に答えただけ。

 愛車を最高額で売る

>> 一括査定サイトならズバット

カテゴリ