クロスビー PR

クロスビーのタイヤ交換方法は?時期はいつ?値段(費用)はいくら?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
 

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

私がいとこの86(スポーツカー)を代理査定したところ、ディーラーは98万のところが、買取業者では132万になりました! 34万円の利益が出ました。

一括査定サイトを使うことで、大手買取業者の最大 10 社があなたの車の買取価格を競ってくれるので、結果的に値段が吊り上るのです。

このサイトを活用し愛車の下取り価格を上げることで、実質、値引き額が大きくなったのと同じことですから。もう、ディーラーの値引きに悩むことはないですよ。

※買取業者1社のみに査定してもらうのは危険です。相場を知らないとかなり安い値段で叩かれます。私は最初の業者に85万円という値段で足下を見られました。
(興味のある方はこちら→【体験談】噂の一括査定を使ってみたら、こんなことに…。)

なので、必ず複数の買取業者に依頼することをオススメします。

→その場(スマホ)で30秒で愛車の価値を調べてみる。
→今だけ、10万円もらえるキャンペーン中!

無料一括査定はこちら

『冬から春になったからそろそろ交換かな…』『車をかっこよくしたいな』など、みなさん様々な理由でタイヤを交換しますよね。

自分でやる人もいれば、そうでない人もいると思いますが、自分でやっている方、やろうとしている方、正しいやり方をご存知ですか?

そこでこの記事では、クロスビータイヤ交換をするにあたってのおすすめの時期や交換の手順をご紹介していきたいと思います。

 

タイヤ交換に適した時期

 

 

メーカーやグレードに関わらず、

夏タイヤは『外気温7℃以上』、冬タイヤは『外気温7℃以下』

が適した時期といえます。

これは、両タイヤのゴムの素材が気温に応じた設計になっているためです。

特に夏タイヤは、高温に耐えられるよう柔らかな作りとなっていて、7℃を下回っているとゴムが硬くなってしまい、タイヤ本来の性能を発揮することが出来なくなります。

ただ、『絶対に外気温7℃以下(以上)じゃないと駄目なんだ!』というわけではありません。

あくまで時期を見極めるひとつの目安にしてくださいね。

 

ちなみに、タイヤの寿命は4年~5年とされています。

よく砂利道を走るなど、使用状況によってはゴムの劣化が早まったりするので、タイヤの溝や亀裂の有無、空気圧などは確認しておいた方がよさそうです。

※空気圧はガソリンスタンドで無料で測ることが出来ます。

 

   

タイヤ交換の手順

引用:スズキ公式HP

では早速、タイヤ交換をしていきましょう。

まずは準備するものから紹介しますね。

一つ目は輪留めです。ジャッキアップするタイヤの対角線上にあるタイヤの前後にはめます。

二つ目は『ジャッキです。車体を持ち上げるために使います。

取扱説明書にジャッキアップポイント(溝)の位置が記載してあるので、正確な位置にジャッキを当てましょう。

三つ目は『レンチです。ナットを緩める時に必要です。

次に交換の手順を紹介します。

1、車のギアをPにいれて、サイドブレーキを引く。

 

2、輪留めをする。前述した通り、ジャッキアップ(車を持ち上げる)するタイヤの対角線上にあるタイヤの前後にはめる。

 

3、レンチでホイールナットを緩める。この時、ナットを完全に外さないように注意してくださいね。あくまで『緩める』です。

 

4、ジャッキで車体を持ち上げる。前述した通り、ジャッキアップポイント(溝)にあてて、車体を持ち上げます。

(※注意※)

(ここがずれるとジャッキが倒れてしまい、大切な車や自分自身が怪我をしてしまう場合があります。重要な工程です。)

 

5、タイヤを外して新しいものと交換する。ジャッキで車体を持ち上げたら、先ほど緩めたナットを完全に外して、水平にタイヤを取り外してください。新しいタイヤをはめたら、ホイールナットを手とレンチを使って仮止めします。

仮止めが終わったらジャッキを下ろします。

では、同じ要領で残りの3つのタイヤも交換してみましょう。

 

6、全てのタイヤ交換、仮止めが終わったら、ホイールナットを本締めします。仮止めした時よりもしっかり締めていきましょう。とはいえ、あまり締めすぎるとボルトの破損につながるので注意が必要です。

締め具合に不安がある方は、『トルクレンチ』というものを使うと便利です。

こちらがトルクレンチです。設定したトルクに達したときに『カチッ』という音がするので、締めすぎることなくナットを締めることが出来ます。

 

これで一通りの作業は終了です。

 

 

   

業者に依頼する場合の費用は?

引用:スズキ公式HP

自分でやるのはちょっと・・・という方もいらっしゃると思います。そういう方はプロにお願いするというのもいいかも知れません。でも気になるのはそのお値段ですよね。

業者に依頼した場合、『タイヤを持ち込んでのタイヤ交換』か『タイヤも業者から購入してのタイヤ交換』かで値段は変わってきます。

 

タイヤを持ち込む

自分でタイヤを購入して持ち込む場合は、他のお店で買う方法かネットで買う方法があります。ネットだとお店で買うよりも安く手に入れられたりするので、交換ついでに買うよりも費用を抑えることが出来ます。

タイヤ1本あたり 8,000円

持ち込みの工賃は1本あたり2,000円です。

引用:持ち込みタイヤ工賃表

 

(クロスビータイヤサイズ)

(フロント・リアともに175/60R16、幅175mm、ホイール径16インチ、外径616mm)

 

 

タイヤも業者から購入する

最も簡単な方法ですが、依頼する業者によっては費用が高くなってしまうことがあるようです。タイヤの値段はお店によって違うようで、中には在庫がない所もあるので事前に確認しておくといいかも知れません。

料金については前述の引用元、『持ち込みタイヤ工賃表』を参照ください。

 

結局どっちがいいの?

引用:スズキ公式HP

自分でやる場合

メリット 費用を抑えられる

デメリット 慣れないと時間がかかる

業者に依頼する場合

メリット 決められた時間で確実に交換してもらえる

デメリット 費用がかかってしまう

当たり前ですがどちらにもメリットとデメリットがありますよね。自分ではこれまでほぼ業者頼みでした。プロがやってくれるわけですから、安心してお任せできます。

ですが費用を抑えたいという気持ちも無かったわけではありません。(安いにこしたことはありませんから・・・)自分でタイヤを交換することで車に対してより愛着がわくような気がしているので、わたしも挑戦してみようかなと思っています。

 

まとめ

  • タイヤ交換には適した気温がある
  • 手順を守ることで安全にタイヤを交換することが出来る
  • 不安なときは無理せず業者に頼む

 

以上、クロスビーのタイヤ交換・時期・値段についてご紹介しました。

少しでも皆さんのお役に立てたら幸いです。

ご覧いただきありがとうございました。

 

関連記事はこちら

 

新車をお得に買い換えるコツ! (34万円UP)

新車を買い換える際、自分の愛車を下取りに出そうとしていませんか?

ちょ、ちょっと待って!
それ、損しているかもしれません!

自動車をお得に買い換えたいなら、まずは一括査定を試すべきです。

私がいとこの86(スポーツカー)を代理査定したところ、ディーラーでは98万のところが、買取業者では132万になりました! 34万円の利益が出ました。34万あれば、ワンランク上の自動車を購入したり、ちょっと気になるオプションをつけることだってできます。

コツは複数の買取業者を争わせることです。どの業者もライバル業者を意識せざるおえないので、相場より高い売却値段を提示してきます。

僕らは、その中で一番高い買取価格を提示した業者と契約するのです。そして、手に入れた売却金額を新車購入の足しにするのです。新車を相場より安く購入するには、これが一番早いです。

さらに、お得に新車を買いたい方はこちらの記事も合わせてご覧下さい。
99%の人が知らない値引き交渉の裏技まとめ! そこには恐ろしい真実が….。

ネットで賛否両論の一括査定の真実を知りたい方はこちらもどうぞ。
【体験談あり】噂の一括査定を試したらこんなことに・・・。

一括査定を利用したほとんどの人が平均20万以上お得に愛車を手放しています。
そのために使った労力は、たった5問程度の(30秒で終わる)簡単な質問に答えただけ。

 愛車を最高額で売る

>> 一括査定サイトならズバット

カテゴリ