エブリイワゴン PR

エブリイワゴンの雪道走行は滑るって本当?滑りにくい走り方のコツはあるの?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
 

下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!

私がいとこの86(スポーツカー)を代理査定したところ、ディーラーは98万のところが、買取業者では132万になりました! 34万円の利益が出ました。

一括査定サイトを使うことで、大手買取業者の最大 10 社があなたの車の買取価格を競ってくれるので、結果的に値段が吊り上るのです。

このサイトを活用し愛車の下取り価格を上げることで、実質、値引き額が大きくなったのと同じことですから。もう、ディーラーの値引きに悩むことはないですよ。

※買取業者1社のみに査定してもらうのは危険です。相場を知らないとかなり安い値段で叩かれます。私は最初の業者に85万円という値段で足下を見られました。
(興味のある方はこちら→【体験談】噂の一括査定を使ってみたら、こんなことに…。)

なので、必ず複数の買取業者に依頼することをオススメします。

→その場(スマホ)で30秒で愛車の価値を調べてみる。
→今だけ、10万円もらえるキャンペーン中!

無料一括査定はこちら

こんにちは!

皆さんはウィンタースポーツ、好きですか?
管理人は時々友人と一緒にスキーをしに車で岐阜に行きます!

長いスキーもスノボも楽々積めるエブリイワゴン。
ウィンタースポーツが好きな人には嬉しいですよね。

そこで今回は「新型エブリイワゴン雪道は走れるのか!?」というテーマについて調べてみました。

 

雪道走行って何が怖いの?

雪道走行のリスクは大きく分けて3つあります。

  • ブレーキを踏んでから止まるまでの距離が長くなる
  • タイヤが滑ってしまい、坂を上れない
  • 雪が深く積もっている、または凍っている場所でタイヤが空回りして発進できない

これらはすべて、タイヤと地面(雪)が滑ってしまうことにより引き起こされる現象です。
自身の危険だけではなく、人を巻き込む事故の原因にもなってしまいます……

前に雪道を走ったときにスリップしてメチャクチャ怖い思いをしたので、そんな路面を毎年走っている雪国の方はすごいな~と尊敬してしまいます。

 

   

エブリイワゴンなどの軽自動車と雪道走行のリスク

引用:スズキ公式HP

エブリイワゴンを含む軽自動車と、普通車で雪道走行のリスクは違ってくるのでしょうか?

「軽自動車は滑りやすい、雪道に弱い」……嘘か真か、そんな噂もあります。
その噂の根拠について調べてみました。

軽は車体が軽い

車体は重いほうが安定性があります。
つまり軽い車ほどタイヤから地面にかかる力が弱いために滑りやすいんですね。

ですが、滑ってしまってからの立て直しは軽いほうが有利ともいわれています。
重い車、軽い車、どちらも一長一短ですね。

とはいえ滑らないに越したことはありません。
軽いから滑りやすいのであれば、重くしてやればいいんです!

助手席の足元や車両後方にブロックなどの重い物を積む・燃料を満タンにしておくことで、滑りやすくなるリスクを軽減できます。

積載量が増えると多少燃費は悪くなりますが、そのぶん安全が手に入るなら悪い話ではありませんよね。

軽はタイヤの幅が狭い

タイヤ幅が広いほど接地面積が増えるので、地面をグリップする力がアップします。
軽自動車はタイヤの幅が狭い車が多いので、地面をグリップする力は普通車に比べると弱くなります。

タイヤ幅の広さは車種ごとに車両保安基準という法律で決められているので、規定を越えて大幅に広くすることはできません。

グリップ力を上げたいなら、タイヤの幅を広くするより性能が良いタイヤを選んだほうが現実的です。

軽は車体と地面との距離が近い

これは雪道での滑りやすさと直接関係しているわけではないのですが、車体と地面との距離が近いほど、深い雪の上を走るときに立ち往生しやすくなってしまいます。

軽自動車はタイヤが小さいので、そのぶん車体と地面の距離が近い車種が多いんですよね。
市街地など除雪された道を走るのがメインなら、そこまで心配する必要はありません。

 

このようにいくつかの弱点はありますが、軽自動車には雪道は走れないというわけではありません。
実際、雪国でもエブリイワゴンをはじめ軽自動車は普通に走っていますからね。
そこまで気にしなくても大丈夫だと思いますよ!

 

   

雪道ならやっぱり4WDじゃなきゃダメ?

雪道を走るのに適した車といえば、真っ先に「4WD」を思い浮かべる方も多いと思います。
エブリイワゴンにも4WD仕様車があります。

理恵(りえ)
理恵(りえ)
雪道を走るなら、4WD仕様車っていうのにすればいいのよね。
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
確かに、雪国の人は4WDの車に乗っている人が多いね。でも、雪道を走る可能性があるからといって、必ずしも4WDでなければいけないというわけでもないんだよ。
理恵(りえ)
理恵(りえ)
え、そうなの!?
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
まずは2WDと4WDの違いから説明していこうか。

2WDと4WDの違いとは?

エブリイワゴンには2WD(FR)と4WDの2種類があります。

2WDとは二輪駆動、つまり前輪または後輪のどちらかが駆動する(もう一方の車輪は駆動している車輪に合わせて回転しているだけ)という駆動方式です。

FRとは2WDをさらに細かく分けた区分で、「フロントエンジン・リアドライブ」の意味です。
車両前方に積んだエンジンの動力を後輪に伝えて駆動します。

一方で4WDは四輪駆動のことで、前輪と後輪がどちらも駆動します。
雪の多く降る地域に住んでいる、坂の多い地域や除雪があまり入らない場所を走行することが多いなら4WDがおすすめです。

4WDの真価は上り坂で発揮されます。2WDでは滑って上れない坂も4WDなら軽々と上れます。
また、タイヤが雪だまり・轍にハマってしまったときにも強いです。

2WDの場合、ハマったのが駆動している側の車輪だと、タイヤが空回りしてなかなか抜け出せなくなってしまいます。

4WDの場合は前後どちらかのタイヤがハマっていなければ、比較的簡単に抜け出すことができます。

宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
北海道に住んでいる友人の話だけど、自宅の駐車場にできた氷の溝にタイヤがハマってしまって大変な目に遭ったって言ってたよ。
理恵(りえ)
理恵(りえ)
え! 大丈夫だったの?
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
 日中の日差しで解けた雪が夜になってまた凍って、固い氷になってしまっていたらしいんだ。
ツルハシでタイヤの周りの氷を割ったり、お湯をバケツリレーで運んで氷を解かしたりしたんだって。最後は家族総出で後ろから車を押して、何とか脱出できたらしい。
理恵(りえ)
理恵(りえ)
もしかして4WDじゃなかったとか?
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
うん、その車は2WD仕様車しか売っていなかったらしくてね。「街乗りだから大丈夫だろうと思っていたら、まさか自宅でこんなことになるなんて……」と言っていたよ。
理恵(りえ)
理恵(りえ)
雪国は大変ね……

 

ここまで4WDのパワフルさについて説明してきました。
しかし、雪道を安全に走るために必要なのは「動かす力」だけではありません。

それは「止まる力」、つまりブレーキ性能です!

なんと、4WDのブレーキ性能そのものは2WDとほとんど変わらないんです!
4WDはあくまでパワフルに動かすための機能なので、ブレーキ性能はまた別の話なんですね。

こちらの動画をご覧ください。

 

JAFが実施したユーザーテストでは、2WDと4WDでは急勾配の上り坂では4WDしか上り切れなかったのに対し、ブレーキ性能に関しては2WDと4WDでそこまで差はないという結果になりました。

しかも、下り坂での制動距離(ブレーキがきき始めてから車が停止するまでに移動する距離のこと)は車両が重いほど長くなるという結果に。

その点に関しては、車両重量が軽い軽自動車は優れていると言えるかもしれません。

 

さらに4WDは内部の仕組みが複雑になるので、そのぶん価格も上がります。
エブリイワゴンの場合、メーカー希望小売価格は2WDと4WDで12万円(税抜)も違ってきます。

理恵(りえ)
理恵(りえ)
12万円もあればけっこういい装備がつけられるわね……
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
安全性とお金……もちろん背に腹は代えられないけれど、本当に自分に必要な機能なのかどうかよく考えないとね。
宏樹(ひろき)
宏樹(ひろき)
実際、レジャーなどで年に数回しか雪道を走らないのであれば、2WD車でも大丈夫という声も多いよ。
それよりも、安全に雪道を走るためには4WDよりもっと大切なものがあるんだ。次の項目で説明していくよ。

雪道で滑らないようにするために大切な3つのこと

雪道を進めないのは困りますが、止まれないのはもっと困ります。
もしも赤信号の交差点で止まれなかったら、目の前の横断歩道を人が渡っていたら……想像するだけでぞっとしますね。

乾燥した路面と圧雪路面・凍結路面で車の滑りやすさを比べた場合、乾燥した路面に比べ圧雪路面では3.2倍、凍結路面では5.4倍、つるつるの凍結路面では8.0倍も滑りやすいと言われています。
冬の路面ではブレーキの効きが非常に悪くなることを念頭に置いて、安全な速度で慎重に走行してください。

引用:【タイヤの知識】 雪への備え!冬用タイヤについて知ろう|NEXCO中日本 ドライバーズサイト

この数値からも分かるように、雪道は通常の道の何倍も滑りやすくなっています。
そんな雪道を安全に走るための3つの鉄則がこちらです。

スタッドレスタイヤを装着する

これは常識ですね。
雪道を走る際は、必ずスタッドレスタイヤやタイヤチェーンを装着しましょう!

スタッドレスタイヤは気温0度以下でも硬化しにくい特殊なゴムで作られており、雪や氷の上でも滑りにくいタイヤです。

さらに、特別大雪警報発令時などはチェーン装着が必須になる区間もあるので、スタッドレスタイヤを装着していてもチェーンを携行しておいたほうが良いでしょう。

ところで、雪道を走るにあたってスタッドレスタイヤを新しく購入するという方もいらっしゃると思います。

実は、新品のタイヤは表面に油分がついていてグリップ力を十分に発揮できません。
どうすればいいかというと、しばらく「慣らし運転」を行ってタイヤの表面を削ってやる必要があります。

慣らし運転は雪や雨が降っていない日に、アスファルトの路面で行います。
慣らし運転に必要な距離はなんと200km! だいたい東京~静岡間くらいの距離です。
普段、近所乗りしかしない人にとってはけっこうな距離ですよね。

そのためにも、雪道を走る2~3週間前にはスタッドレスタイヤに履き替えておいたほうがいいでしょう。

シーズン直前になるとタイヤ交換のお店も混雑しますからね。
2時間待ちや、下手すれば「今日は予約でいっぱいです」と門前払いされることも……
お店にはきちんと事前に予約の電話を入れて、早め早めの行動をおすすめします!

「なんか面倒だな~。そうは言っても、ゆっくり気をつけて走れば大丈夫じゃない?」そう思ったあなた、完全アウトです!!


雪道における夏タイヤ装着車は走る凶器と言っても過言ではありません。

自分自身と周りの人たちの安全のためにも、夏タイヤのまま雪道を走るのは絶対にやめましょう。

マイカーを使わない選択肢も

車の話をするブログで言うのも少し変な話ですが、「今度スキーに行きたいけど、雪道なんてそのときくらいしか走らないし、タイヤ交換するお金も時間もないなぁ……」という方は、思い切って冬タイヤのレンタカーを借りるか、バスツアーを利用したほうが良いです。

事故を起こすリスクを考えると、そのほうがうんと安く済みます。
多少のお金はかかりますが、雪道を走るにはそれくらいの覚悟が必要ですからね!

※タイヤ交換をリーズナブルにする参考になる友人ブロガーさんの記事→タイヤ交換の値段で工賃含む激安おすすめは?持ち込みOKな店は?

急のつく運転をしない

急発進、急加速、急ハンドル、急ブレーキはスリップのリスクをグンと引き上げます。

法定速度の80~90%以下の速度でゆっくり走りましょう。
法定速度60km/hの道路なら50km/h以下が目安です。
路面状況や周りの車の状況によっては、もっとゆっくり走る必要があるかもしれません。

気をつけていても、もしもスリップしてしまったら……?
まずは落ち着いてスリップした方向と同じ方向にハンドルを切りましょう。
タイヤをまっすぐにすることでハンドルが効くようになります。

滑りやすい場所、時間帯、路面状況を知る

雪道というと、雪が積もって真っ白な道路を思い浮かべる方も多いと思います。
でも、危険なのはそれだけじゃないんです。

皆さん、アイスバーンってご存じですか?
日中の気温や摩擦熱で解けた路面上の雪や水分が、気温が下がることによって再び凍ることで起こる危険な状態です。

日中に気温が上がると雪が解けて、夜になると再び解けた水分が凍ります。
そうして引き起こされた滑りやすい路面のことをアイスバーンと呼びます。

アイスバーンにはこのような種類があります。

  • タイヤで踏み固められた雪が凍った、通行量のある道路に多い「圧雪アイスバーン」
  • 信号待ちの車両からの熱で解けた雪が凍った、見るからに氷の「ミラーバーン」
  • パッと見はただの濡れたアスファルト、実際はツルツルで危険な「ブラックアイスバーン」

気温が低くなりがちな橋の上やトンネルの出入り口、たくさんの車が停止する交差点は特にアイスバーンが発生しやすくなります。
さらに朝や夕方、夜間は気温がぐっと下がるのでさらに凍結しやすくなります。

厄介なのが、ブラックアイスバーンという見た目では凍っているように見えなくても、実際はツルツルになっている状態です。

いつでもどこでも路面凍結の危険があるつもりで、慎重に運転しましょう!

 

まとめ

  • エブリイワゴンを含む軽自動車は車両重量が軽い分、普通車より少しだけ雪道で滑りやすいことは否めない
  • しかし実際は雪道を走っている軽自動車ユーザーも多く、軽自動車であることはそこまで神経質になるような問題ではない
  • 坂道や深い雪が積もる地域ではパワフルな4WDがおすすめだが、そのぶん車両価格も上がる。一方でブレーキ性能は2WDと4WDで大差ない
  • 雪道の運転はスタッドレスタイヤを装着し、慎重な運転をすることが最も大事

 

雪国に住んでいる人やウィンタースポーツが好きな人にとって、避けては通れないのが雪道の運転。
普通の道路よりも事故のリスクは高いですが、正しい装備と運転方法で回避することができます。

皆さんも安全な雪道ドライブを心掛けましょう!

 

 

 

新車をお得に買い換えるコツ! (34万円UP)

新車を買い換える際、自分の愛車を下取りに出そうとしていませんか?

ちょ、ちょっと待って!
それ、損しているかもしれません!

自動車をお得に買い換えたいなら、まずは一括査定を試すべきです。

私がいとこの86(スポーツカー)を代理査定したところ、ディーラーでは98万のところが、買取業者では132万になりました! 34万円の利益が出ました。34万あれば、ワンランク上の自動車を購入したり、ちょっと気になるオプションをつけることだってできます。

コツは複数の買取業者を争わせることです。どの業者もライバル業者を意識せざるおえないので、相場より高い売却値段を提示してきます。

僕らは、その中で一番高い買取価格を提示した業者と契約するのです。そして、手に入れた売却金額を新車購入の足しにするのです。新車を相場より安く購入するには、これが一番早いです。

さらに、お得に新車を買いたい方はこちらの記事も合わせてご覧下さい。
99%の人が知らない値引き交渉の裏技まとめ! そこには恐ろしい真実が….。

ネットで賛否両論の一括査定の真実を知りたい方はこちらもどうぞ。
【体験談あり】噂の一括査定を試したらこんなことに・・・。

一括査定を利用したほとんどの人が平均20万以上お得に愛車を手放しています。
そのために使った労力は、たった5問程度の(30秒で終わる)簡単な質問に答えただけ。

 愛車を最高額で売る

>> 一括査定サイトならズバット

カテゴリ