アニオメタイムズとは、Amazonプライムビデオチャンネルのアニメ専門チャンネルになります。
月額437円(税込み)で、アマプラよりも視聴出来るアニメ動画の本数が増える比較的新しい動画配信サービスです。
初回は、30日間無料でお試しすることが出来るので、他のアニメを視聴することが出来て同じぐらいの価格帯である「dアニメストア」や「DMM TV」と比較しておすすめできるのか?
実際にアニメタイムズを使ってみた人のレビューをなどを集めてみました。
アニメタイムズの評判は?
ここからは、実際にアニメタイムズを使ってみたレビューです。
アニメタイムズは、若い世代から中高年まで幅の広いアニメを取り扱っています。
結構マニアックなアニメが取り揃えており非常に充実しています。
昔懐かしいアニメやアニメタイムズしか見れないアニメがたくさんあると思います。
キッズ向けのアニメもあるので幅広い世代でも十分に楽しめると思います。
アニメのジャンル分けもされているので、非常に見やすいですし、新着アニメもすぐにわかりやすいです。
操作も難しくなく簡単にできるので慣れていない方でもできると思います。
アニメを取り扱っている量に関しては、他の動画配信サービスに劣ると感じたので、評価は普通ぐらいです。
・モンキーターン
・頭文字D
アマプラのアニメ関連のラインナップを補強したくて利用しました。
劇場版のアニメが多かったり、アマプラだと抜けている部分を補強してくれていたりとアマプラとの併用には使い勝手が良かったです。
中でも良かったのは頭文字Dです。
stage1は地上波テレビ放送されていたものの、以降は劇場版やOVAになってしまっていたので見逃してたいんです。
それをアニメタイムズでは配信してくれていたのでガッツリ見れました。
中でも良かったのはラストの5stageです。
最終決戦だけあって見ごたえはたっぷり。
こういう風にシリーズものを最初から最後まで配信してくれているので、私的には利用するだけでのメリットはあったなって思ってます。
ただ作品タイトル数自体はそこまで多くないので、総合的には普通ぐらいの評価となりました。
まとめ
しかし、最新のアニメやコンテンツ量は、他のサイトと比較して豊富ではないですね。現状使い続けるなら「dアニメストア」か「DMM TV」がいいかなという感じですね。
値段的にそこまで高いわけじゃないので、複数の動画配信サービスを契約しても良いと思いますが、解約金が掛かるわけではないので、視聴したい作品がある時だけ契約するのが一番賢い使い方だと思います。





