自宅にプロジェクターを導入してアニメを大画面で視聴してますが、めちゃくちゃ良い感じでしたので、色々情報をシェアして同じ様に自宅で大画面のアニメを楽しんで貰いたいと思います。
プロジェクターとか高そうに思えますが、今の時代1万円あれば自宅を映画館化させることが出来るので、大画面のテレビを購入するよりも非常にコスパが良いです。
65インチの4k液晶テレビも所持して、アニメを視聴してますが、それと比較してもやっぱりプロジェクターの100インチぐらいの大画面でアニメ視聴の方が最高だぜ!って思ってます。
アニメをプロジェクターの大画面で視聴が最高すぎる
さすがに1万円クラスのプロジェクターだと、映画館のプロジェクターと比べると画質は負けますけどコスパが良すぎます。
一応、パソコンの画面をサイズの比較用として下に置いてますが、13インチのパソコン画面と比べても、サイズの大きさは圧倒的ですよね。
このサイズのごちうさの視聴は最高です。
50インチのテレビでも、普通に家に置いてたらそこそこ大きいかと思いますが、その倍ですからね。かなり大画面です。
プロジェクターの動画視聴は、アニメ以外にも普通に映画やライブ映像の視聴も最高だと思います。
めっちゃ画面サイズデカくね?これが自宅で視聴することがいつでも出来るのん。
実際に使用しているスクリーンは、120インチの物を使用していますが、だいたいスクリーンに映されてるサイズは、100インチはあるかと思います。
スクリーンに移されるサイズを変更するのは、スクリーンとプロジェクターの距離によって大きさを変えることが出来ます。
ちなみにプロジェクターは、夜しか利用出来ないように思ってる人も多いかと思います。
しかし、「遮光カーテン」を利用すれば、昼間でも普通にプロジェクターを利用することが出来るので、時間帯を気にすることなくいつでも動画を視聴することが可能です。
気になる価格ですが、自宅で使用しているプロジェクターとスクリーンの費用は、合わせて1万円ぐらいです。めっちゃ安いよね。
おすすめのプロジェクター」
実際に使用しているプロジェクターは、このプロジェクターを利用してます。
クーポンの利用をすれば購入価格が1万円以下になったりします。
肝心の動画の画質に関しては、真ん中の方はしっかりクッキリと解像されてますが、端の方は少しボンヤリしてるかなっていう印象です。<この辺は、厳しめに評価してますので気にならない人も多いかなって思います。
通常にアニメの動画を視聴する分には、悪くない感じなので、あまり拘りがないなら問題ないレベルです。
1万円以下のプロジェクターに満足したため、今は2万円のフルHD画質対応のプロジェクターに変更しましたが、こちらなら端の画質も結構くっきりして画質上がってると実感しました。
この記事の載せてるプロジェクター画像の写真は、全て1万円のプロジェクターのため画像の写真に載せてるこれよりも画質は上がります。
プロジェクターの画面の大きさは、スクリーンとプロジェクターの距離によってサイズが変わるので、1.5m以上の程度距離は取れるぐらいの方が良いかと思います。
価格が高いプロジェクターは、視聴距離をあまり取れなくてもスクリーンに映し出すサイズを変えたりすることが可能らしいですが、それではコスパは悪くなります。
プロジェクターのファン音は少しうるさめ
プロジェクターは、そこそこファンの音がするので、音に敏感な方は少し気になるかもしれません。
対策としては、音量を大きめにして視聴するかヘッドホンをして視聴すれば、気にならないレベルになります。普通のアニメの視聴なら、ファンの音はそんなに問題ないレベルだと思います。
プロジェクター自体にスピーカーが搭載されているため、外部スピーカーがなくても動画を楽しむことが出来ますが、出来たら外部スピーカーを利用した方が良い音で動画を視聴することが出来ておすすめです。
ワイヤレススピーカーは、置き場所を自由に出来るので、こういうのがあると便利です。
白壁があればスクリーンが無くてもプロジェクターは見れる
白壁がない場合は、素直にスクリーンを購入して映像を映すといいですね。
しかし、白壁よりスクリーンを利用した方が綺麗に映像が映るようになるので、基本的にはスクリーンの利用をした方がいいです。
自分の場合もこのスクリーンの120インチを購入して利用してます。
サイズは、しっかり測って購入した方が良いかもしれません。120インチは大き過ぎて、余ってしまうことになりましたのでw
遮光カーテンを使うことで、昼間でも部屋を暗く出来たりするので、これがあればいつでもプロジェクターを利用することが出来るので、合わせて買いたい商品です。。
自分は、時間帯を気にすることなくいつでも視聴したいので、遮光カーテンの利用で昼間でも真っ暗に出来るようにしてるため、時間関係なく視聴出来ます。
プロジェクターの接続方法は?
プロジェクターの接続方法は、無線で接続する方法か有線で接続する方法があります。
自分の場合は、有線ケーブルを持ってたので、初めは有線で接続してました。
しかし、毎回ケーブルに接続するのは、少し面倒だと感じる部分があったので、Amazonで「Fire TV Stick」を購入したことにより無線で動画を視聴することが出来るようになりました。
無線で接続するならFire TV Stick
無線でアニメを視聴するなら、「Fire TV stick」を利用すると簡単に動画を視聴することが可能になります。
快適に動画を視聴するなら、「Fire TV stick」は利用したいところですね。
これがあれば、パソコンやスマホで操作することなく楽に動画を視聴することが出来ます。
レスポンスの操作の良さが快適なので、とにかく便利だと思います。どれかの動画配信サイトに加入してるなら購入する価値ありです。
Youtubeやアベマtvやティーバーなど、無料で使えるアプリも利用することが出来るので、動画配信サイトに加入してなくても利用出来ます。
プロジェクターの大画面でアニメを楽しもう
大きな画面でアニメを視聴するのは、最高ですね。
100インチクラスの4[adsense]テレビを購入するとなると、100万円近く掛かってしまうのと、取り扱いが大変ですが、プロジェクターはそれと比べるとかなり楽です。
コストも1万円もあれば、この環境を手に入れることが出来るようになるので、もう映画館行かなくてもいいかなって思いますよね。
さすがに1万円クラスのプロジェクターでは、映画館レベルの高画質とまでは行きませんが、自由に見たい時に視聴できる環境には勝てませんし、自宅で視聴する分には、かなりの大画面でアニメを視聴することが出来ます。
自宅にプロジェクターを置いてると動画視聴が捗って仕方がないです。
引き篭もり生活もこれならかなり充実して仕方がないですね。
動画配信サービスを利用すれば、どんな動画でもプロジェクターで映すことが出来るようになるので、充実したアニメライフを過ごしてください。
個人的には、ライブ映像とかをプロジェクターで視聴するのも好きですよ。
4kの50インチテレビも所持してますが、やっぱりプロジェクターで見るアニメの方がいいので、プロジェクターの方をよく視聴しております。
動画配信サイトは、「U-NEXT」か「dアニメストア」あたりがおすすめです。