今回は、色々契約している動画配信サイトの一つ「ネットフリックス」を解約して解約後でも動画を視聴することが出来るかどうかを検証していきます。
「プライムビデオ」「dアニメストア」「U-NEXT」「FOD」「Netflix」「DMM TV」などのネット動画配信サイトを契約してきた経験があります。
解約したり続けたりしてます。
今回、解約手順も載せておきます。
ネットフリックスは解約後でも動画視聴することが出来る?

これは、かなりいいですね。
たいていの動画配信サイトは、解約した時点で動画が視聴することが出来ないようなサイトが多いです。
継続課金の解約を忘れていて、解約が遅くなっても、支払った分は、ちゃんと動画を視聴することが可能なので、解約後すぐ視聴出来なくなるというのがないのはユーザーに優しいです。
自分のネットフリックスの利用は、独占タイトルのヴァイオレット・エヴァーガーデンを視聴するために契約したという理由があります。
動画配信サイトのメインは、アニメ視聴に使ってるのですが、ネットフリックスは割と偏っていて、視聴数はそんなに多いわけではない印象です。
あと、倍速視聴することが出来ないのが辛いですね~。沢山の動画を一気観視聴するなら、倍速視聴出来ないって割と消化することが大変になってしまうので!
勿論、自分みたいに色んな動画配信サイトを利用せずに一つだけの契約なら、そんな負担になることもないんですけどね。
ネットフリックスの解約手順

今回は、パソコンでの解約手続きになります。
手順は、下記の4通りで、すぐに解約することが出来ました。時間にして3分程度で退会することが出来ます。

手順について
- アカウント
- メンバーシップのキャンセル
- キャンセル手続きの完了
- 完了
解約が完了すると、アカウントには、こちらの画像が表示されますので、メンバーシップが解約されてるいかどうか確認してみてください。

「ネットフリックス」の解約は、本当に簡単に出来て解約してからも、動画を視聴することが出来るので、サイトの作りは非常に良いと思いました。
これなら、誰でも簡単に解約出来るかと思いますので、是非参考にしてもらえればと思います。
まぁわざわざ調べなくても、簡単に解約出来るほどだったので、これなら再開もしやすくていいですね。
また視聴したい動画が出てきたら、その時は契約して視聴しようと思います。


