『ゲゲゲの謎』『ゲ謎』の略称で親しまれる『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』は、かの有名な『ゲゲゲの鬼太郎』の主人公鬼太郎の誕生に至る物語を映画にしたものです。
2023年11月に公開開始されて以降、空前の大ヒットとなりました。
丁寧に描かれた時代背景、世界観、魅力的なキャラクターとその関係性、ホラーにサスペンスに親子愛にバディ物などなど、盛り込みすぎなほど盛り込んだそれらを見事水木しげる作品と絡めてまとめ上げた秀逸な作品でした。
そんな『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』が、この度、真生版としてよみがえることになりました!
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版』は、いつからどこで見られるのでしょうか。
内容は『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎(以下『ゲ謎無印』)』とどう変わるのでしょう。
また、『ゲ謎無印』が各配信サイトで配信開始していますが、どこで見られるのでしょうか。
また盛り上がりを見せる『ゲ謎』の情報をまとめていきます!
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版』の公開時期

映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版』の劇場公開時期は、
無印版が2023年の11月公開だったので、わずか1年足らずでの公開になるんですね!
製作期間を考えると、どれだけ人気が高かったのかがうかがい知れます。
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版』の上映館

『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版』は、全都道府県で上映されます!
北海道
北海道では以下の12館で上映されます。
4DX上映があるのは、2館です。
函館シネマアイリスではムビチケ販売がありませんので、ご注意ください。
| 劇場名 | ムビチケ販売 | 4DX上映有 |
|---|---|---|
| 札幌シネマフロンティア | ○ | |
| TOHOシネマズすすきの | ○ | |
| ユナイテッド・シネマ札幌 | ○ | ○ |
| イオンシネマ小樽 | ○ | |
| シネプレックス旭川 | ○ | ○ |
| イオンシネマ旭川駅前 | ○ | |
| シネマ太陽帯広 | ○ | |
| イオンシネマ北見 | ○ | |
| ディノスシネマズ苫小牧 | ○ | |
| イオンシネマ江別 | ○ | |
| イオンシネマ釧路 | ○ | |
| 函館シネマアイリス |
東北
青森県
青森県では、以下の3館で上映されます。
| イオンシネマ新青森 | ○ | |
| イオンシネマ弘前 | 〇 | |
| TOHOシネマズおいらせ下田 | 〇 |
岩手県
岩手県では、以下の2館で上映されます。
| フォーラム盛岡 | 〇 | |
| イオンシネマ北上 | 〇 |
宮城県
宮城県では以下の7館で上映されます。
4DX上映は2館あります。
| TOHOシネマズ仙台 | 〇 | |
| MOVIX仙台 | 〇 | |
| イオンシネマ石巻 | 〇 | |
| イオンシネマ名取 | 〇 | 〇 |
| 109シネマズ富谷 | 〇 | 〇 |
| イオンシネマ新利府 | 〇 | |
| ユナイテッド・シネマフォルテ宮城大河原 | 〇 |
秋田県
秋田県では以下の2館で上映されます。
| TOHOシネマズ秋田 | 〇 | |
| イオンシネマ大曲 | 〇 |
山形県
山形県では以下の5館で上映されます。
| ソラリス・フォーラム山形 | 〇 | |
| ムービーオンやまがた | 〇 | |
| イオンシネマ米沢 | 〇 | |
| イオンシネマ天童 | 〇 | |
| イオンシネマ三川 | 〇 |
福島県
福島県では以下の2館で上映されます。
| イオンシネマ福島 | 〇 | |
| ポレポレシネマズいわき小名浜 | 〇 |
関東
茨城県
茨城県では以下の10館で上映されます。
4DX上映があるのは3館です。
| ユナイテッド・シネマ水戸 | 〇 | 〇 |
| TOHOシネマズ水戸内原 | 〇 | |
| シネマサンシャイン土浦 | 〇 | |
| イオンシネマ下妻 | 〇 | |
| シネプレックスつくば | 〇 | |
| MOVIXつくば | 〇 | |
| USシネマつくば | 〇 | 〇 |
| TOHOシネマズひたちなか | 〇 | |
| イオンシネマ守谷 | 〇 | |
| USシネマパルナ稲敷 | 〇 | 〇 |
栃木県
栃木県では以下の6館で上映されます。
4DX上映があるのは2館です。
| MOVIX宇都宮 | 〇 | |
| TOHOシネマズ宇都宮 | 〇 | |
| 109シネマズ佐野 | 〇 | 〇 |
| 小山シネマハーヴェスト | 〇 | |
| フォーラム那須塩原 | 〇 | 〇 |
| ユナイテッド・シネマアシコタウンあしかが | 〇 |
群馬県
群馬県では以下の5館で上映されます。
4DX上映があるのは1館です。
| ユナイテッド・シネマ前橋 | 〇 | 〇 |
| 109シネマズ高崎 | 〇 | |
| イオンシネマ高崎 | 〇 | |
| MOVIX伊勢崎 | 〇 | |
| イオンシネマ太田 | 〇 |
埼玉県
埼玉県では以下の24館で上映されます。
4DX上映があるのは6館です。
T・ジョイエミテラス所沢ではムビチケ販売がありませんので、ご注意ください。
| ユナイテッド・シネマ浦和 | 〇 | |
| イオンシネマ大宮 | 〇 | |
| イオンシネマ浦和美園 | 〇 | |
| MOVIXさいたま | 〇 | |
| ユナイテッド・シネマウニクス南古谷 | 〇 | |
| イオンシネマ熊谷 | 〇 | |
| MOVIX川口 | 〇 | |
| イオンシネマ川口 | 〇 | |
| ユナイテッド・シネマ春日部 | 〇 | 〇 |
| イオンシネマ春日部 | 〇 | |
| イオンシネマ羽生 | 〇 | |
| こうのすシネマ | 〇 | |
| イオンシネマ越谷レイクタウン | 〇 | 〇 |
| ユナイテッド・シネマ入間 | 〇 | 〇 |
| ユナイテッド・シネマ新座 | 〇 | 〇 |
| 109シネマズ菖蒲 | 〇 | 〇 |
| MOVIX三郷 | 〇 | |
| シネプレックス幸手 | 〇 | |
| ユナイテッド・シネマわかば | 〇 | 〇 |
| TOHOシネマズららぽーと富士見 | 〇 | |
| イオンシネマ大井 | 〇 | |
| ユナイテッド・シネマウニクス上里 | 〇 | |
| ユナイテッド・シネマウニクス秩父 | 〇 | |
| T・ジョイ エミテラス所沢 |
千葉県
千葉県では以下の21館で上映されます。
4DX上映があるのは5館です。
| T・ジョイ蘇我 | 〇 | |
| 京成ローザ⑩ | 〇 | |
| ユナイテッド・シネマ幕張 | 〇 | 〇 |
| イオンシネマ幕張新都心 | 〇 | |
| TOHOシネマズ市川コルトンプラザ | 〇 | |
| イオンシネマ市川妙典 | 〇 | |
| TOHOシネマズららぽーと船橋 | 〇 | |
| 成田HUMAXシネマズ | 〇 | |
| シネマサンシャインユーカリが丘 | 〇 | |
| ユナイテッド・シネマテラスモール松戸 | 〇 | 〇 |
| MOVIX柏の葉 | 〇 | |
| TOHOシネマズ柏 | 〇 | |
| USシネマちはら台 | 〇 | 〇 |
| TOHOシネマズ市原 | 〇 | |
| USシネマ木更津 | 〇 | 〇 |
| TOHOシネマズ流山おおたかの森 | 〇 | |
| TOHOシネマズ八千代緑が丘 | 〇 | |
| シネマイクスピアリ | 〇 | |
| USシネマ千葉ニュータウン | 〇 | 〇 |
| イオンシネマ千葉ニュータウン | 〇 | |
| イオンシネマ銚子 | 〇 |
東京都
東京都では以下の29巻で上映されます。
4DX上映があるのは7館です。
| 丸の内TOEI | 〇 | |
| 新宿バルト9 | 〇 | |
| 109シネマズプレミアム新宿 | 〇 | |
| グランドシネマサンシャイン池袋 | 〇 | 〇 |
| TOHOシネマズ池袋 | 〇 | |
| TOHOシネマズ上野 | 〇 | |
| T・ジョイPRINCE品川 | 〇 | |
| ユナイテッド・シネマアクアシティお台場 | 〇 | 〇 |
| ユナイテッド・シネマ豊洲 | 〇 | 〇 |
| 109シネマズ木場 | 〇 | |
| T・ジョイSEIBU大泉 | 〇 | |
| ユナイテッド・シネマとしまえん | 〇 | 〇 |
| イオンシネマ板橋 | 〇 | |
| TOHOシネマズ錦糸町 | 〇 | |
| MOVIX亀有 | 〇 | |
| TOHOシネマズ西新井 | 〇 | |
| シネマサンシャイン平和島 | 〇 | 〇 |
| 109シネマズ二子玉川 | 〇 | |
| アップリンク吉兆寺 | ||
| イオンシネマシアタス調布 | 〇 | 〇 |
| TOHOシネマズ府中 | 〇 | |
| 立川シネマシティ | 〇 | |
| TOHOシネマズ立川立飛 | 〇 | |
| MOVIX昭島 | 〇 | |
| イオンシネマむさし村山 | 〇 | |
| イオンシネマ多摩センター | 〇 | |
| TOHOシネマズ南大沢 | 〇 | |
| 109シネマズグランベリーパーク | 〇 | 〇 |
| イオンシネマ日の出 | 〇 |
神奈川県
神奈川県では以下の24館で上映されます。
4DX上映があるのは2館です。
| 横浜ブルク13 | 〇 | |
| T・ジョイ横浜 | 〇 | |
| ムービル | 〇 | |
| イオンシネマみなとみらい | 〇 | 〇 |
| ローソン・ユナイテッドシネマ STYLE-S みなとみらい | 〇 | |
| TOHOシネマズ上大岡 | 〇 | |
| TOHOシネマズららぽーと横浜 | 〇 | |
| イオンシネマ港北ニュータウン | 〇 | |
| 109シネマズゆめが丘 | 〇 | |
| 109シネマズ港北 | 〇 | |
| チネチッタ | 〇 | |
| TOHOシネマズ川崎 | 〇 | |
| 109シネマズ川崎 | 〇 | |
| イオンシネマ新百合ヶ丘 | 〇 | |
| MOVIX橋本 | 〇 | |
| 横須賀HUMAXシネマズ | 〇 | |
| シネプレックス平塚 | 〇 | |
| 109シネマズ湘南 | 〇 | |
| TOHOシネマズ小田原 | 〇 | |
| 小田原コロナシネマワールド | 〇 | 〇 |
| イオンシネマ茅ヶ崎 | 〇 | |
| TOHOシネマズ海老名 | 〇 | |
| イオンシネマ海老名 | 〇 | |
| イオンシネマ座間 | 〇 |
甲信越
新潟県
新潟県では以下の7館で上映されます。
4DX上映があるのは1館です。
| T・ジョイ新潟万代 | 〇 | |
| ユナイテッド・シネマ新潟 | 〇 | 〇 |
| イオンシネマ新潟西 | 〇 | |
| イオンシネマ新潟南 | 〇 | |
| T・ジョイ長岡 | 〇 | |
| イオンシネマ県央 | 〇 | |
| J MAXシアター上越 | 〇 |
山梨県
山梨県では以下の1館で上映されます。
| TOHOシネマズ甲府 | 〇 |
長野県
長野県では以下の4館で上映されます。
| 長野千石劇場 | 〇 | |
| 松本シネマライツ | 〇 | |
| イオンシネマ松本 | 〇 | |
| TOHOシネマズ上田 | 〇 |
中部
富山県
富山県では以下の4館で上映されます。
| TOHOシネマズファボーレ富山 | 〇 | |
| J MAXシアターとやま | 〇 | |
| イオンシネマとなみ | 〇 | |
| TOHOシネマズ高岡 | 〇 |
石川県
石川県では以下の7館で上映されます。
| イオンシネマ金沢フォーラス | 〇 | |
| イオンシネマ金沢 | 〇 | |
| ユナイテッド・シネマ金沢 | 〇 | |
| 金沢コロナシネマワールド | 〇 | 〇 |
| シネマサンシャインかほく | 〇 | |
| イオンシネマ新小松 | 〇 | |
| イオンシネマ白山 | 〇 |
福井県
福井県では以下の1館で上映されます。
| 福井コロナシネマワールド | 〇 |
岐阜県
岐阜県では以下の4館で上映されます。
4DX上映があるのは1館です。
| TOHOシネマズ岐阜 | 〇 | |
| イオンシネマ各務原 | 〇 | |
| TOHOシネマズモレラ岐阜 | 〇 | |
| 大垣コロナシネマワールド | 〇 | 〇 |
静岡県
静岡県では以下の10館で上映されます。
4DX上映があるのは2館です。
| シネシティザート | 〇 | |
| MOVIX清水 | 〇 | |
| TOHOシネマズ浜松 | 〇 | |
| TOHOシネマズサンストリート浜北 | 〇 | |
| シネマサンシャイン沼津 | 〇 | 〇 |
| シネマサンシャインららぽーと沼津 | 〇 | 〇 |
| イオンシネマ富士宮 | 〇 | |
| TOHOシネマズららぽーと磐田 | 〇 | |
| 藤枝シネ・プレーゴ | 〇 | |
| シネプラザサントムーン | 〇 |
愛知県
愛知県では以下の24館で上映されます。
4DX上映があるのは5館です。
| ミッドランドスクエアシネマ | 〇 | |
| 109シネマズ名古屋 | 〇 | |
| イオンシネマ大高 | 〇 | |
| イオンシネマ・ワンダー | 〇 | |
| イオンシネマ名古屋茶屋 | 〇 | |
| 中川コロナシネマワールド | 〇 | 〇 |
| MOVIX三好 | 〇 | |
| イオンシネマ長久手 | 〇 | |
| TOHOシネマズ赤池 | 〇 | |
| イオンシネマ豊田KiTARA | 〇 | |
| TOHOシネマズ津島 | 〇 | |
| TOHOシネマズ木曽川 | 〇 | |
| ユナイテッド・シネマ稲沢 | 〇 | |
| 小牧コロナシネマワールド | 〇 | 〇 |
| ユナイテッド・シネマ豊橋18 | 〇 | 〇 |
| イオンシネマ豊川 | 〇 | |
| 豊川コロナシネマワールド | 〇 | 〇 |
| イオンシネマ岡崎 | 〇 | |
| ユナイテッド・シネマ岡崎 | 〇 | |
| 安城コロナシネマワールド | 〇 | 〇 |
| イオンシネマ常滑 | 〇 | |
| ミッドランドシネマ名古屋空港 | 〇 | |
| ユナイテッド・シネマ阿久比 | 〇 | |
| TOHOシネマズ東浦 | 〇 |
三重県
三重県では以下の7館で上映されます。
4DX上映があるのは1館です
| イオンシネマ津南 | 〇 | |
| イオンシネマ津 | 〇 | |
| 109シネマズ四日市 | 〇 | 〇 |
| イオンシネマ鈴鹿 | 〇 | |
| イオンシネマ桑名 | 〇 | |
| 109シネマズ明和 | 〇 | |
| イオンシネマ東員 | 〇 |
関西
滋賀県
滋賀県では以下の3館で上映されます。
4DX上映があるのは1館です
| ユナイテッド・シネマ大津 | 〇 | 〇 |
| イオンシネマ近江八幡 | 〇 | |
| イオンシネマ草津 | 〇 |
京都府
京都府では以下の6館で上映されます。
4DX上映があるのは1館です。
| T・ジョイ京都 | 〇 | |
| MOVIX京都 | 〇 | |
| TOHOシネマズ二条 | 〇 | |
| イオンシネマ京都桂川 | 〇 | 〇 |
| イオンシネマ高の原 | 〇 | |
| イオンシネマ久御山 | 〇 |
大阪府
大阪府では以下の19館で上映されます。
4DX上映があるのは3館です。
| T・ジョイ梅田 | 〇 | |
| 大阪ステーションシティシネマ | 〇 | |
| なんばパークスシネマ | 〇 | |
| イオンシネマシアタス心斎橋 | 〇 | |
| あべのアポロシネマ | 〇 | |
| MOVIX堺 | 〇 | |
| TOHOシネマズ鳳 | 〇 | |
| TOHOシネマズ泉北 | 〇 | |
| TOHOシネマズ セブンパーク天美 | 〇 | |
| イオンシネマ茨木 | 〇 | |
| イオンシネマ大日 | 〇 | |
| イオンシネマ四條畷 | 〇 | 〇 |
| 109シネマズ大阪エキスポシティ | 〇 | 〇 |
| 109シネマズ箕面 | 〇 | |
| ユナイテッド・シネマ牧方 | 〇 | 〇 |
| TOHOシネマズくずはモール | 〇 | |
| TOHOシネマズららぽーと門真 | 〇 | |
| ユナイテッド・シネマ岸和田 | 〇 | |
| イオンシネマりんくう泉南 | 〇 |
兵庫県
兵庫県では以下の9館で上映されます。
4DX上映があるのは2館です。
| OSシネマズ神戸ハーバーランド | 〇 | |
| 109シネマズHAT神戸 | 〇 | 〇 |
| MOVIXあまがさき | 〇 | |
| TOHOシネマズ西宮OS | 〇 | |
| TOHOシネマズ伊丹 | 〇 | |
| イオンシネマ明石 | 〇 | |
| イオンシネマ三田ウッディタウン | 〇 | |
| イオンシネマ加古川 | 〇 | |
| アースシネマズ姫路 | 〇 | 〇 |
奈良県
奈良県では以下の3館で上映されます。
4DX上映があるのは2館です。
| TOHOシネマズ橿原 | 〇 | |
| ユナイテッド・シネマ橿原 | 〇 | 〇 |
| シネマサンシャイン大和郡山 | 〇 | 〇 |
和歌山県
和歌山県では以下の2館で上映されます。
| ジストシネマ和歌山 | 〇 | |
| イオンシネマ和歌山 | 〇 |
中国
鳥取県
鳥取県では以下の2館で上映されます。
| 鳥取シネマ | 〇 | |
| MOVIX日吉津 | 〇 |
島根県
島根県では以下の2館で上映されます。
| T・ジョイ出雲 | 〇 | |
| 松江東宝5 | 〇 |
岡山県
岡山県では以下の3館で上映されます。
| TOHOシネマズ岡南 | 〇 | |
| イオンシネマ岡山 | 〇 | |
| MOVIX倉敷 | 〇 |
広島県
広島県では以下の8館で上映されます。
4DX上映があるのは2館です。
| 広島バルト11 | 〇 | |
| TOHOシネマズ緑井 | 〇 | |
| 109シネマズ広島 | 〇 | 〇 |
| イオンシネマ広島 | 〇 | |
| イオンシネマ広島西風新都 | 〇 | |
| T・ジョイ東広島 | 〇 | |
| エーガル8シネマズ | 〇 | |
| 福山コロナシネマワールド | 〇 | 〇 |
山口県
山口県では以下の3館で上映されます。
| 宇部シネマスクエア7 | 〇 | |
| イオンシネマ防府 | 〇 | |
| MOVIX周南 | 〇 |
四国
徳島県
徳島県では以下の2館で上映されます。
| イオンシネマ徳島 | 〇 | |
| シネマサンシャイン北島 | 〇 |
香川県
香川県では以下の3館で上映されます。
| イオンシネマ高松東 | 〇 | |
| イオンシネマ綾川 | 〇 | |
| イオンシネマ宇多津 | 〇 |
愛媛県
愛媛県では以下の5館で上映されます。
4DX上映があるのは1館です。
| シネマサンシャイン衣山 | 〇 | |
| ユナイテッド・シネマ フジグラン今治 | 〇 | |
| イオンシネマ今治新都市 | 〇 | |
| TOHOシネマズ新居浜 | 〇 | |
| シネマサンシャインエミフルMASAKI | 〇 | 〇 |
高知県
高知県では以下の1館で上映されます。
| TOHOシネマズ高知 | 〇 |
九州・沖縄
福岡県
福岡県では以下の17館で上映されます。
4DX上映があるのは5館です。
| T・ジョイ博多 | 〇 | |
| ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13 | 〇 | 〇 |
| ユナイテッド・シネマ福岡ももち | 〇 | 〇 |
| TOHOシネマズ ららぽーと福岡 | 〇 | |
| T・ジョイリバーウォーク北九州 | 〇 | |
| シネプレックス小倉 | 〇 | |
| 小倉コロナシネマワールド | 〇 | 〇 |
| T・ジョイ久留米 | 〇 | |
| イオンシネマ戸畑 | 〇 | |
| シネマサンシャイン飯塚 | 〇 | |
| TOHOシネマズ直方 | 〇 | |
| ユナイテッド・シネマなかま16 | 〇 | 〇 |
| イオンシネマ筑紫野 | 〇 | 〇 |
| イオンシネマ大野城 | 〇 | |
| TOHOシネマズ福津 | 〇 | |
| イオンシネマ福岡 | 〇 | |
| ユナイテッド・シネマ トリアス久山 | 〇 |
佐賀県
佐賀県では以下の2館で上映されます。
4DX上映があるのは1館です。
| 109シネマズ佐賀 | 〇 | 〇 |
| イオンシネマ佐賀大和 | 〇 |
長崎県
長崎県では以下の3館で上映されます。
4DX上映があるのは1館です。
| ユナイテッド・シネマ長崎 | 〇 | 〇 |
| TOHOシネマズ長崎 | 〇 | |
| 佐世保シネマボックス太陽 | 〇 |
熊本県
熊本県では以下の7館で上映されます。
4DX上映があるのは1館です。
| 熊本ピカデリー | 〇 | |
| ユナイテッド・シネマ熊本 | 〇 | 〇 |
| TOHOシネマズ熊本サクラマチ | 〇 | |
| TOHOシネマズはません | 〇 | |
| TOHOシネマズ宇城 | 〇 | |
| TOHOシネマズ光の森 | 〇 | |
| イオンシネマ熊本 | 〇 |
大分県
大分県では以下の3館で上映されます。
| T・ジョイパークプレイス大分 | 〇 | |
| TOHOシネマズアミュプラザおおいた | 〇 | |
| TOHOシネマズ大分わさだ | 〇 |
宮崎県
宮崎県では以下の1館で上映されます。
| ワンダーアティックシネマ | 〇 |
鹿児島県
鹿児島県では以下の3館で上映されます。
4DX上映があるのは1館です。
| 鹿児島ミッテ10 | 〇 | |
| TOHOシネマズ与次郎 | 〇 | |
| シネマサンシャイン姶良 | 〇 | 〇 |
沖縄県
沖縄県では以下の2館で上映されます。
4DX上映があるのは1館です。
| ユナイテッド・シネマPARCO CITY 浦添 | 〇 | 〇 |
| サザンプレックス | 〇 |
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版』は無印とどこが違う?

『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版』は、無印と内容自体は基本的に変わらないようです。
詳しく言うと、新しい追加シーンは無く、上映時間も変わらないとのこと。
ただ、327カットもリテイクし、音も再ダビングし、映像と音響のクオリティを上げることにこだわりました。
その結果、製作陣が当初想定していた、製作陣の本来のイメージに近い、怖いだけでなく妖しく美しい作品に生まれ変わったのだと言います。
それに伴い、PG12からR15+に変更されていますので、ご注意ください。
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版』がBlu-rayに!?

『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎(無印)』のBlu-ray、DVDが発売されることは告知されていましたが、
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』豪華版Blu-ray、DVDに、早くも今回の『真生版』も収録されることが決定しました!
通常版には真生版が収録されていませんので、ご注意ください!
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎(無印)』の配信サイト

『真生版』を盛り上げるためか、2024年6月22日から順次、各配信サイトで『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎(無印)』が配信されています。
見放題
以下の配信サイトでは、配信サイト自体の月額料金さえ払えば、何度でも見放題で見ることができます。
- Prime Video
- Netflix
- DMM TV
- dアニメストア
- U-NEXT
- Hulu
- アニメ放題
- Lemino(旧dtv)
- TELASA
- J:COM STREAM
- milplus
都度課金
以下の配信サイトでは、配信サイト自体の月額料金とは別途課金が必要です。
- Rakuten TV
- ビデックス
- デジマース
- ビデオマーケット
- music.jp
- カンテレドーガ
- FOD
まとめ

予想を超えた大ヒットを記録した『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』が『真生版』と題して早くもリメイクされることになりました!
内容自体は変わりませんが、映像も音声もよりクオリティを上げ、年齢制限も一段階上がって15+となり、製作陣が本来表現したかった妖しい美しさを再現したとのことです。
何度も見返した人ならなおさら、その違いを実感できるはず。
『真生版』もBlu-ray、DVDに収録されることも嬉しいですね!
まだまだ『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』はこれからも楽しませてくれそうです。
