すきま時間で聴く読書「Audible」今なら30日間無料

【ゲーム】モンハンワイルズはいつ発売でどんなゲーム?限定版はどんな内容?オンラインマルチプレイのやり方は?基本情報まとめ

モンハンワイルズ』こと『MONSTER HUNTER WILDS』は、2025年に発売されたモンスターハンターシリーズの最新作です。

2004年に第1作目の『モンスターハンター』が発売されてから21年。シリーズ第14作目となる『モンハンワイルズ』もまた、新たな要素を追加し、さらに進化を遂げ、連日SNSをにぎわせています。

これだけの人気作となると、通常版だけでなく限定版の特典も豪華になるもの。

『モンハンワイルズ』の限定版はどんなオプションが付くのでしょうか。

また、モンハンといえばオンラインマルチプレイ!

他のプラットフォームとオンラインマルチプレイをすることは可能なのでしょうか。

ここでは『モンハンワイルズ』の基本情報をまとめてみました!

目次
 

『モンハンワイルズ』基本情報

https://x.com/MH_Wilds?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

『モンハンワイルズ』は、2025年2月28日(金)に発売されました。

対応プラットフォーム

対応プラットフォームは、以下の3種類です。

  • PS5
  • XBOX SERIES X|S
  • STEAM

PS5Pro Enhanced機能紹介

『モンハンワイルズ』は、PS5 Pro Enhancedに対応しているため、超解像度技術「PlayStation®スペクトルスーパーレゾリューション (PSSR)」などのグラフィック強化機能による映像表現を堪能することができます。

パフォーマンス設定レイトレーシング出力解像度
(レンダリング解像度)
フレームレート
解像度優先有効3840×2160
(3072×1728)
30fps
バランス重視有効3840×2160
(2496×1404)
40fps
フレームレート優先無効3840×2160
(1920×1080)
60fps
https://x.com/MH_Wilds?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

通常版・限定版

『モンハンワイルズ』は、Standard EditionDeluxe EditionPremium Deluxe Editionの3種類と、

それとは別に、ウルトラコレクターズエディションコレクターズエディションがあります。

Standard Edition

ゲーム本編のみのStandard Edition。

ダウンロード版は9,900円(税込)、パッケージ版は9,990円(税込)です。

Deluxe Edition

ダウンロード版のみで、11,900円(税込)です。

ゲーム本編にデラックスパックが付きます。

デラックスパックの内容は以下の通りです。

  • 重ね着装備
  • オトモ重ね着装備
  • セクレトの装飾
  • ジェスチャー
  • 髪型
  • 化粧・ペイント
  • チャーム
  • スタンプセット
  • ハンタープロフィールのネームプレート

Premium Deluxe Edition

ダウンロード版のみです。

ゲーム本編、デラックスパック、さらに以下のプレミアム特典が付きます。

  • 重ね着装飾
  • ハンタープロフィールセット(背景画像、ポーズ、ネームプレート)
  • BGM「英雄の証ー2025 再録ー」
  • コスメティックDLCパック1(2025年春ごろ配信予定)
  • コスメティックDLCパック2(2025年夏ごろ配信予定)

コスメティックDLCパック1、2は、詳細は明かされていませんが(2025年3月24日現在)、重ね着装備やチャームなどのコスメティックアイテムが収録されるようです。

ウルトラコレクターズエディション

ウルトラコレクターズエディションのアイテムは以下の通りです。

  • セクレト折りたたみ自転車
  • セクレト武器鞄風ポーチ
  • ベビーセクレトぬいぐるみ
  • スチールブック

PS5の場合はStandard Editionのみ、Steamの場合はStandard Edition、Deluxe Edition、Premium Deluxe Editionそれぞれにウルトラコレクターズエディションのアイテムを付与することができます。

価格はそれぞれ、以下のようになります。

  • PS5 Standard Edition+ウルトラコレクターズエディション 181,590円(税込)
  • Steam Premium Deluxe Edition+ウルトラコレクターズエディション 185,500円(税込)
  • Steam Deluxe Edition+ウルトラコレクターズエディション 183,500円(税込)
  • Steam 通常版+ウルトラコレクターズエディション 181,500円(税込)

コレクターズエディション

コレクターズエディションは、ウルトラコレクターズエディションの「セクレト折りたたみ自転車」だけ無いものです。

価格は以下の通りです。

  • PS5 通常版+コレクターズエディション 17,690円(税込)
  • Steam or XBOX Premium Deluxe Edition+コレクターズエディション 21,600円(税込)
  • Steam or XBOX Deluxe Edition+コレクターズエディション 19,600円(税込)
  • Steam or XBOX 通常版+コレクターズエディション 17,600円(税込)
https://x.com/MH_Wilds?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

PS5版の対応言語

PS5版の対応言語は以下の通りです。

音声言語

  • 日本語
  • 英語
  • フランス語
  • イタリア語
  • ドイツ語
  • スペイン語(スペイン)
  • ロシア語
  • ブラジルポルトガル語

表示言語

  • 日本語
  • 英語
  • フランス語
  • イタリア語
  • ドイツ語
  • スペイン語(スペイン)
  • スペイン語(ラテンアメリカ)
  • ロシア語
  • ブラジルポルトガル語
  • アラビア語
  • ポーランド語
 

『モンハンワイルズ』オンラインマルチプレイとクロスプレイの違いとやり方

モンスターハンターの醍醐味といえば、オンラインプレイ!という方も多いでしょう。

オンラインプレイと言っても、同じプラットフォーム同志で遊ぶ『オンラインマルチプレイと、違うプラットフォームの人とも遊べる『クロスプレイの2種類があります。

ここでは、オンラインマルチプレイとクロスプレイ、それぞれのやり方を説明します。

https://x.com/MH_Wilds?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

オンラインマルチプレイ

まずは、一般的なオンラインマルチプレイの方法から。

オンラインマルチプレイと言っても、やり方に3種類あります。

「プライベートロビー」に集まる方法

https://x.com/MH_Wilds?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

プライベートロビー」は「ロビーID」を知っている人しか使えないロビーです。

  • セーブデータを選択するときに「プライベートロビー」を選択、作成します。
  • 友だちに、作成したプライベートロビーの「ロビーID」を教えます。
  • 友だちの方がセーブデータを選択するときに「ロビー検索」でロビーIDを検索。該当ロビーを見つけたら参加してもらいます。
https://x.com/MH_Wilds?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

プライベートロビーの作成、検索は、クエストカウンターの「ロビー移動メニュー」からも可能です。

ロビーIDの確認は「スタートメニュー → コミュニケーション → メンバーリスト」でできます。

「ハンターフレンド」になる方法

https://x.com/MH_Wilds?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
  • 「スタートメニュー → コミュニケーション → メンバーリスト」
  • メンバーリストからロビーメンバー or ハンターフレンド or ハンターID(セーブデータ選択、ハンタープロフィールから確認可能)検索で友だちを選択して、ハンターフレンドに勧誘
  • 友だちの方に「スタートメニュー → コミュニケーション → 勧誘通知リスト」から承認してもらう。
https://x.com/MH_Wilds?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

先にハンターフレンドになっておくと、後で紹介するリンクパーティへの勧誘のときなど、メンバーリストから友だちを探しやすくなります。

https://x.com/MH_Wilds?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

「リンクパーティ」に勧誘する方法

https://x.com/MH_Wilds?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
  • 「スタートメニュー → コミュニケーション → リンクパーティ → リンクパーティに勧誘」
  • メンバーリストから、ロビーメンバー or ハンターフレンド or ハンターID検索で友だちを選択してリンクパーティに勧誘。
  • 友だちの方に「スタートメニュー → コミュニケーション → 勧誘通知リスト」から合流してもらいます
https://x.com/MH_Wilds?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

リンクパーティメンバーがクエストを開始すると、リンクメンバーにクエスト勧誘の通知が届くようになり、その通知から一緒に狩りに行くことができます。

クロスプレイ

クロスプレイは、違うプラットフォームの人とオンラインプレイする方法です。

https://x.com/MH_Wilds?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
  • タイトル画面 → Options → GAME SETTINGタブ内の『クロスプレイの設定』で「有効」を選択
  • アルマに話しかけ、クエスト受注設定の『プラットフォーム許可』で「すべてのプラットフォーム」を選択
  • 「スタートメニュー → コミュニケーション → リンクパーティ → リンクパーティに勧誘」
  • フレンドのハンターIDでリンクパーティに勧誘
  • 「リンクパーティ → 環境リンクに全員を勧誘」
  • ベースキャンプから外に出れば、フレンドと同じフィールドでマルチプレイ(クロスプレイ)できるようになります!
 

『モンハンワイルズ』のまとめ

https://x.com/MH_Wilds?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

モンハンワイルズ(MONSTER HUNTER WILDS)』は、発売して一月足らずでさっそく爆発的な人気を博しています!

限定版も様々な種類があり、中には自転車までつくエディションもあるなど、人気の高さが伺えますね。

モンハンの醍醐味であるオンラインプレイも、別プラットフォームの人とでも遊べるようになり、さらに間口が広がりました。

モンハンワイルズで、より豊かなモンハンライフをお楽しみください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次