すきま時間で聴く読書「Audible」今なら30日間無料

モンハンワイルズのキャラクリがすごい!?やり方と人気作品紹介

モンハンワイルズ』が2025年2月28日に発売されてから、SNS上でも連日話題となっています。

モンハンと言えば狩猟、というイメージが強いですが、今作が発売されてSNS上で一番盛り上がっているのは、キャラクリ(キャラメイク)ではないでしょうか。

あまりにも細かくキャラクターの外観を変えられるため、それで理想の姿を作るだけでなく、既存のキャラクター有名人にどこまで似せられるかを競う人たちが続出しているのです。

ここでは、『モンハンワイルズ』で今一番熱いキャラクリ(キャラメイク)のやり方。

『モンハンワイルズ』のキャラクリで再現され評価されている作品などをご紹介します!

目次
 

『モンハンワイルズ』のキャラクリ(キャラメイク)とは?

https://x.com/MH_Wilds

ゲームを開始し、プロローグを進めることでキャラクリが可能になります。

1度キャラクリを終えた後は、ベースキャンプメニュー → 身だしなみ変更」でいつでも好きに変更できる項目と、身だしなみチケット』という課金アイテムを使わないと変更できない項目があるので、注意してください。

ザックリ言うと、名前、性別、体型他、容姿が大きく変わるものは変更できませんが、色味や衣装などはマイテントでも変更できる、と覚えておくとわかりやすいと思います。

狩人のキャラクリのやり方

狩人(ハンター)のキャラクリで変更できる項目は以下の通りです。

キャラメイクできる部位

  • モデルプリセット
  • ボイス(マイテントで変更可)
  • ボイス音声
  • 立ちふるまい(マイテントで変更可)
  • インナー(マイテントで変更可)
  • アンダーウェア(マイテントで変更可)
  • 初期防具

詳細設定ができる部位

  • 髪(マイテントで変更可)
  • 眉・まつ毛(マイテントで変更可)
  • 目もと
  • 口(マイテントで変更可)
  • ヒゲ(マイテントで変更可)
  • 輪郭
  • 体型
  • 化粧・ペイント(マイテントで変更可)
  • 各部位のカラー

詳細設定と一口に言っても、モンハンのキャラメイクの詳細さは群を抜いています。

例えば、「」の詳細設定を見ると、その内容は

  • 髪のタイプ
  • 髪のベースカラー(色相、彩度、明度)
  • 髪のアクセントカラー(色相、彩度、明度)
  • グラデーションの比率
  • グラデーションの滑らかさ
  • 髪の長さ(設定1、2)

と、こんなにも細かく微調整できるのです。

PCでイラストやデザインをしなれている人ならイメージしやすいと思いますが、それらに触れてこなかった人にはこの文字の羅列だけ見てもわからないのではないでしょうか…

実際に体感してみるのが一番ではありますが、すでに多くのレシピがネット上では公開されているので、

体型輪郭など印象を大きく左右させるうえに『身だしなみチケット』が必要な項目だけでも、好みのレシピを参考にして設定することをお勧めします。

https://x.com/MH_Wilds

オトモアイルーのキャラメイクのやり方

『モンハンワイルズ』で嬉しいのが、みんな大好きアイルーも細かくキャラメイクできることです。

センスのある人は、アイルーをまるでどこぞのポケモンのようにキャラメイクしていたりします。

モンハンをプレイする限り一緒に行動するアイルー。ぜひこだわって、自分好みの外観にしてあげてください。

キャラメイクできる部位

  • モデルプリセット
  • アイルー語の使用
  • ボイス
  • ボイス音程

詳細設定ができる部位

  • 長毛種
  • 模様
  • ワンポイント
https://x.com/MH_Wilds

『身だしなみチケット』の使い方

製品版を購入された方は『狩人の身だしなみチケット』『オトモの身だしなみチケット』それぞれ1枚は、各ストアで無料配布されています。

無料配布分を使った後は、各ストアで購入する必要があります。

  • 狩人のみ(3枚) 700円
  • オトモのみ(3枚) 700円
  • 狩人&オトモ(3枚) 1000円

と、3枚セットのみの販売です。

チケットを入手したら、以下の手順でチケットを使い、キャラクリすることができます。

  • セーブデータにカーソルを合わせる。
  • コントローラの「□」を押すことで「キャラクターの編集」を選択。
 

『モンハンワイルズ』のキャラクリ作品

https://x.com/MH_Wilds

SNS上では毎日のように、『モンハンワイルズ』の様々なキャラクリ作品が生まれています。

有名人

好きな俳優やタレント、一世を風靡した人など、様々な有名人を本人そっくりに作っている人が多くいます。

https://twitter.com/kira0810_bb/status/1903816315166728645
https://twitter.com/inoino777777/status/1901516276620742825

版権キャラクター

やはり、わかりやすく人気が出るのが版権キャラクター。

絵柄がリアル寄りだからこその面白味があったり、コスプレ感があったりと、それぞれに味わいがあります。

https://twitter.com/CHA39247809/status/1901219457810481364
https://twitter.com/Datto55/status/1903582461860462847
https://x.com/MH_Wilds

その他

もちろん、有名人でもキャラクターでもない、オリジナルでセンスあるキャラクターを作り上げる人も多くいます。

https://twitter.com/EMM_coffee/status/1903785623619813684
https://twitter.com/amihime_nero/status/1899775574471757948
https://twitter.com/pomeobamboo/status/1901404431687848124
https://twitter.com/syurinoukiwa/status/1901600044341768691
 

『モンハンワイルズ』のキャラクリのまとめ

https://x.com/MH_Wilds

モンハンワイルズ』はもちろん狩猟がゲームの目的ですが、キャラクリの精度が高すぎて、それにこだわり時間を溶かす人が続出しています。

有名人や既存のキャラクターなど、見覚えのあるキャラクターにフィールド内でバッタリ会ったらびっくりしてしまいそうですね!

自由度が高く、いろんな楽しみ方の出来るモンハン。

あなたは、どんなキャラクリを作ってみたいですか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次