ニンテンドーSwitch2の発売日が、2025年4月3日配信のニンテンドーダイレクトによって発表されました!
それに合わせて、ニンテンドーSwitch2の特徴もつまびらかになり、同時期に発売される新作ソフトやリメイク版の情報も続々と紹介されました。
あまりにもたくさんの情報にファンは右往左往していますが、今回特に話題になっているのはやはり、ニンテンドーSwitch2本体の情報。
新しいゲームハードが出るたびに心配される転売ですが、任天堂が本気を出してその転売対策を徹底させたと話題になっているのです。
ニンテンドーSwitch2の発売日や特徴はもちろんのこと、ニンテンドーSwitch2がどのような転売対策をしているのかも、ここでご紹介します!
ニンテンドーSwitch2はいつ発売?

ニンテンドーSwitch2は、2025年6月5日(木)に発売決定しました!
やはり、夏休み前の発売となりましたね!
気になる値段ですが、この値段設定からして転売対策の一端をになっているため、後ほど『ニンテンドーSwitch2の転売対策』の項目で触れていきます。
ニンテンドーSwitch2の特徴

ニンテンドーSwitch2は、ニンテンドーSwitchから様々なグレードアップだけでなく、よりゲーム体験を豊かにするような新機能も付加されています。
ゲームチャット
ニンテンドーSwitch2の新機能「ゲームチャット」。
Joy-Con 2の下部にある『C』ボタンを押すだけで、ほかのプレイヤーたちと音声チャットを楽しむことができます。
チャット中はプレイしているゲーム画面の共有もできるので、話が弾みそう!
別売りのUSBカメラもつなげれば、お互いの顔をリアルタイムで見ながら遊ぶビデオチャットも可能です。
本体のマイクはノイズキャンセリング機能搭載で、周りの雑音を気にせず、話し声だけを拾ってくれるため、快適にチャットできますよ。
ゲームチャットお試しキャンペーン
実はこのゲームチャット、利用するためには本来、「Nintendo Switch Online(有料)」への加入が条件。
しかし、ニンテンドーSwitch2発売~2026年3月31日までは期間限定で無料で利用することができます!
2026年4月1日(水)からは「Nintendo Switch Online(有料)」に加入しないと使えなくなってしまいますので、お気をつけくださいね。
大画面
本体の厚さ(13.9)はニンテンドーSwitchと変わりませんが、画面の大きさが6.2インチから7.9インチのディスプレイに変わりました。
それに伴い、ピクセル数が720から1080へ。120fpsで滑らかな動き。HDRで明るい部分の対応。鮮やかに。
ニンテンドーSwitchの画面では見づらくなったり文字がつぶれてしまうゲームも多かったので、これは嬉しいですね。
本体上下にUSB Type-C端子

ちょっとしたことかもしれませんが、USB Type-C端子が本体下だけでなく、上にも追加されました。
何が助かるって、テーブルモードや携帯モードでプレイしているときに、USB Type-C端子が上にあることでプレイしたままの充電が可能になるという事です!
誰でもついうっかり充電を切らせてしまうことはありますが、子どもならなおさらのこと。
その度にゲームを中断するのは、多くの家庭でゲーム時間の制限がある子どもたちにとっては大きなストレスです。
充電しながらのプレイが可能になると、そのストレスがだいぶ緩和されそうですね。
Joy-Con 2

本体とJoy-Con 2がマグネットで脱着できることはすでに知らされてはいましたが、今回はその仕組みがより詳しく紹介されました。
マグネットがついているのは本体のみで、Joy-Con 2にはマグネットが内蔵されておらず、SL/SRボタンを鉄製にすることでくっつくそうです。
本体のマグネットと鉄製SL/SRボタンの間に強い磁気回路ができるため、簡単に外れることはありませんが、後ろのボタンを押すことで簡単に外すことができます。
また、SL/SRボタンとスティックが大きくなって操作しやすくなっただけでなく、脆弱性がネックとなっていたスティックの耐久性も向上しました。
ただ、SNSでは、本体にマグネットが内蔵されてしまったため「子どもが外(公園など)に持ちだし、砂鉄まみれにするのでは」等と心配されています。
マウス操作

今回目新しかったのは、Joy-Con 2の使い方にマウス操作がある、ということです。
本体と接続する面を下にして、滑らせてプレイする姿は、ゲームのプレイスタイルとして新たな可能性が広がりそうです。
でも、PCでゲームしていた方ならわかりますよね。集中して微調整したいときは、むしろマウスが最適であることも多いのです。
そのうえ、ジャイロ機能も併用することで、角度調節など、より繊細な動きを体感できるようですよ!
容量が8倍
容量が32GBから256GBへと、実に8倍になりました。
使用可能なSDカードは「microSD Expressカード」のみ
本体保存メモリーが足りなくなった時に活用したいSDカード。
ニンテンドーSwitch2で使えるSDカードは、「microSD Expressカード」のみです。
今までニンテンドーSwitchで使用していたSDカードは非対応ですので、ご注意ください。
おすそわけ通信
ニンテンドーSwitch2には「おすそわけ通信」に対応しているソフトがあります。
「おすそわけ通信」対応ソフトで遊ぶ場合、ローカル通信で「おすそわけ通信」をすれば、近くにある他のニンテンドーSwitch2/ニンテンドーSwitch本体の人も同じソフトで遊ぶことができるのです!
おすそわけできるのは、おすそわけ通信対応ソフトが入っているニンテンドーSwitch2がその場にあれば、受け取る側はニンテンドーSwitch2でもニンテンドーSwitchでも大丈夫!
また、その場にいなくてもインターネットを介してゲームチャットをしている者同士でならおすそわけ通信をすることができます。
ゲームチャット自体がニンテンドーSwitch2でしかできないため、お気を付けください。
「おすそわけ通信」対応ソフトは以下の6本ですが、今後増えていくかもしれませんね。
- スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV
- やわらかあたま塾 いっしょにあたまのストレッチ
- スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド
- 世界のアソビ大全51
- 進め!キノピオ隊長
- スーパーマリオ オデッセイ
バーチャルゲームカード

「バーチャルゲームカード」は、ダウンロードソフトをパッケージソフトのように本体間を行き来できる新機能です。
バーチャルゲームカードメニューからカードをセットしたり、取り外したりすることで、ソフトを管理することができます。
本体を2台持っている人は、購入したソフトを手持ちの本体2台ともで遊ぶことができますし、(バーチャルゲームカードを共有できるのは、一つのニンテンドーアカウントにつき同時に2台まで)
『ファミリー』として登録した相手にはソフトの貸し出しをすることもできるようになります。
『ファミリー』への貸し出しは、一つのアカウントにつき1本、期限は14日間です。
返却後もセーブデータが残るため、もう一度借りなおしたり自分でソフトを購入すれば、セーブデータの続きからプレイすることが可能です。
データの移行は「まるごと転送」機能で
ニンテンドーSwitchで使っていたアカウントでニンテンドーSwitch2にログインすれば、「まるごと転送」機能でセーブデータやゲームソフトなどを移行できます。
ニンテンドーSwitch2の転売対策

転売対策の一環となっている本体価格。
ニンテンドーSwitch2は、以下の二種類が用意されています。
- ニンテンドーSwitch2 日本語・国内専用 49,980円(税込)
- ニンテンドーSwitch2 多言語対応 69,980円(税込)
ニンテンドーSwitch2は、ザックリ言うと日本人向けと外国向けで値段や対応をハッキリ区別してきたのです。
「日本語・国内専用」は、日本国内専用仕様で、「国/地域」を「日本」に設定している任天度アカウントのみが連携できます。

一方、「多言語対応」は、「日本語・国内専用」と比べ2万も高価なうえに、マイニンテンドーストアのみの販売です。
また、「日本語・国内専用」は抽選販売を実地しているのですが、その参加条件が以下のようになっています。
2025年2月28日(金)時点で、Nintendo Switch ソフトのプレイ時間が50時間以上であること(体験版ソフト、無料ソフトは除く)
応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入実績があり、応募時にも加入していること
https://www.nintendo.com/jp/hardware/switch2/lineup/index.html
つまり、転売目的で抽選のためだけにプレイヤーの振りをする転売ヤー(が疑われるユーザー)にNO!を突き付けたわけです。
さらに、販売地域も「日本、北米地域、欧州地域、豪州地域、アジア地域(中国を除く)」とあります。
そう。世界的に問題になっている転売ヤーの多くが外国人、それも中国人が圧倒的に多い、という問題に正面から切り込んだ結果なのです。
中国という一大市場を「不正な転売ヤー対策」のためにまるごと切る捨てるという思い切った決断は、ニンテンドーを愛するファンたちを唸らせました。
ニンテンドーSwitch2に対応するSDカードを「microSD Expressカード」のみに限定するのも、microSDを買い込んでいただろう転売ヤーに大損させるためでは、と勘繰っている人もいます。
ニンテンドーSwitch2のまとめ

世界的人気を誇るが故に、様々な心配も噂されていたニンテンドーSwitch2。
しかし、蓋を開けてみると、ユーザーの心配をしっかりと掬い取って、不正に対する毅然としたNO!を突き付けた、任天堂の意識の高さを知らしめる発表内容となりました。
日本ファーストを体現してくれたニンテンドーSwitch2。
これから出るだろう他のゲームハードも、これを基準に堂々とした姿勢を見せてくれることを期待しています!