「未ル わたしのみらい」は、ヤンマーホールディングス株式会社が製作・プロデュースを手がけるオリジナルアニメ作品です。
ヤンマーと聞くと、ヤン坊、マー坊が思い浮かびませんか?
その、ヤン坊、マー坊の会社産業機械メーカーです。
そのヤンマーが、“A SUSTAINABLE FUTURE”を実現するための一歩ということのようです。
意外ですが、新鮮な感じも強いですよね。
未ル わたしのみらい」は全何話でどんな話?
未ルはオリジナルテレビアニメ。
そして、全5エピソードからなる1話完結のストーリーになります。
共通しているのは、ロボットと人間の出会いを描く物語ということ。
5エピソードすべて脚本担当が違い、異なる場所、時代、物語が描かれています。
制作会社もすべて違うので、世界観も違っていますよね。
- Episode 079「スターダストメモリー」(第一話)
- Episode 101「The King of the Forest」(第二話)
- Episode 217「この世の波風さわぎ」(第三話)
- Episode 630「Re: MIRU」(第四話)
- Episode 926「待ってて、今行く」(第五話)
各エピソードの監督、制作会社と共に、少しストーリを見ていきます。

なろうもぜひチェックを!
Episode 079「スターダストメモリー」(第一話)
こちらは宇宙の物語。
主人公は宇宙清掃員のヨシムラ。
なんとこちらCV山寺宏一さん!
AI技術の進化により、AIに任せて引退指示を受けやる気を失うヨシムラのもとに、現れたウミ・・・
バタフライエフェクトを伝えに来たMIRUとヨシムラのストーリーです。



MIRUは人型CV早見沙織さん。
Episode 101「The King of the Forest」(第二話)
舞台はジャングル。
たくさんの動植物がでてきます。
主人公はマリオ。
森のツアーガイドのマリオが、金の違法採掘現場を見つけてしまい、MIRUに助けられ・・・。
MIRUはキング(オウギワシ)の姿をしていて、やっと再開し、森を守るストーリー。



MIRUはオウギワシの姿CV古川慎さん。
Episode 217「この世の波風さわぎ」(第三話)
こちらは舞台は現代。
ピアニストを目指す少女アメが主人公。
ミルとのかかわりが少し多目なようなストーリー。
アメがAIの実証実験に協力するも・・・
こちらもかなり豪華声優です。
MIRUは人の姿CV細谷佳正さん?
Episode 630「Re: MIRU」(第四話)
現代ではなく近未来が舞台。
主人公はトシ。
こちらCV平川大輔さんでもう、性格が分かる感じしますよね。
分断と紛争、温暖化が進む世界で和平交渉を成し遂げたはずが・・・・
トシの想い描く世界は叶うのか?というストーリー。
世界を救ったのはさえない中年サラリーマン・・・?
Episode 926「待ってて、今行く」(第五話)
終末の世界が舞台。
極寒の雪原が広がる世界に、花を咲かせる夢を持つ主人公アイル。
アイルは「魔法の砂」を求めて旅をする物語。
旅の途中で遠い未来からやってきたイズミフと出会い・・・・。
イズミフCV朴璐美さんなので、もうかっこいいイメージしかない・・・。
MIRUだよね?と思ってしまいます。
ロボット「MIRU」のデザイン
各ストーリーに出てくるロボットの姿のMIRUは統一されています。
元の姿は同じですが、各世界にはいろいろな姿で現れます。
例えば、第一話では人姿ウミでした。
第二話は、キング(動物)。
ですが、元の姿は白いロボット。
性能は少しずつ変わってくるようです。
「未ル わたしのみらい」の評価は?


2話が放送された時点でAmazonの評価はあまり良くありません。
☆1が一番多く、全体にまんべんなくといった感じの評価です。
ですが、まだレビュー数が少ないので、変化する可能性はあります。
2話までの段階では、どうしてもアニメ1話で完結ということで尺の問題でかなり淡白なつくりになっていると感じるところはありますよね。
ぽんぽんと話が進んでいくのですが、ご都合展開と感じてしまうようです。
話に広がり、伏線を求めがちですが、どうしても1話完結では難しいということですよね・・・・。
X(Twitter)の評価はどうでしょうか?
ちなみに、X(Twitter)の公式フォロワー数は1.1万人と少ないです。
良い評価
ヤンマーの手掛けるアニメといことで結構注目されている感じの意見が多かったです。
声優陣が豪華でも話題になっていましたよね。
ちょくちょくヤンマーがアニメに出てくるのも面白いですよね。
引き込まれるところはありますよね。
ちょくちょくいいなと思えるところも。
ちょこっとずついいところがある作品が5個というのも特徴?



試みが新しくて面白いという感じの意見の方が多いかもしれません。
悪い評価
Amazonにもあったように、やはりつまらないというのは、ストーリー面で多いようです。
内容がない・・・・。
限られた時間での物語なので、どうしても詰め込めれない。
展開が早くなるのでなんでそうなるの?
というところがでてきます。
これで、つまらないとなるのではないでしょうか?
1話完結の難しいところですよね。
確かにちょっと物足りないと思えますよね。
「アニメ未ル わたしのみらい」を視聴した感想は?
1話は正直よくわからないまま進んでしまいました。
宇宙が苦手なんですきっと・・・。
CVの豪華さにもっていかれた感じ。
よくあるパターンかなというのも思いました。
ただ、MIRUはずっとそばにいる存在ではなく、突然現れる存在なんだと思いました。
託す感じなんだと。
1話は豪華キャストに圧倒された感じでした。
2話は、まだ宇宙よりは受け入れやすいストーリー。
こちらもかなりハイペースにことが進む感じですが、キングを探しているところなんかジーンとしました。
そのご、MIRU出現でもうだめです!!
CV古川慎がかっこよすぎる!
これですべてを持っていかれてしまい・・・・・。
内容は半分くらいしか入ってこなかったです。
キングとマリオの関係は素敵でした。
1話とは違い協力的で、呼べと言われるなんて。
やはり2話も未来を託す感じ。
それにしても、かっこい古川慎はずる過ぎる。
本来の低音ボイスのかっこいい声最近少ないからですかね?



2話とも、未来につなげるというストーリーかなと思いました。
「未ル わたしのみらい」まとめ
「未ル わたしのみらい」についてまとめました。
まだ認知度が低いところもありますが、これからの未来について考えるきっかけになる作品かなと思います。
2期は難しいのかな?とも思いますが、コンセプトを変えて、他の形でというのがよさそう。
全5話でそれぞれのストーリーなので、あっさりと終わってしまいますが、これが未来につなぐ、託す感じかなとも思います。
坂本真綾さんの少女、ナレーションも幻想的でいいですよね。



ヤンマー1社提供でアニメもれあですよね。
チェックしていみてください。