片田舎のおっさん、剣聖になる通称おっさん剣聖は春アニメでスタートしました!
おっさん剣聖はなろう系作品が原作。
現在もまだ連載中です。
現在小説が9巻、コミックスが7巻まで発売されています。
web雑誌どこでもヤングチャンピオンで漫画が連載中!
原作はかなり売れている作品です。
アニメはどうでしょうか?


片田舎のおっさん、剣聖になるの評価は?

Amazonの評価は全体的に満遍なく評価が割れているような感じです。
一番多いのが☆5ですが、次が☆1という・・・。
われている原因は、原作勢と、初見勢で違うよう。
コメントもちょっと批評が多いような感じがします。
X(Twitter)ではどうでしょうか?
ちなみにX(Twitter)のフォロワー数は4.4万人。
X(Twitter)の評価を見ていきます。
良い評価
両極端な評価なように感じますが、面白いという意見もあります。
原作勢にはかなり不評ですが、初見には別に面白いというい年が多いようです。
ゆるりとした感じがいいという意見も。
バトルの派手さはないのですが、全体的に作画が安定しているのはいいようです。
アニメ勢にはなかなかいい評価が多いように思います。
最近はやり?の紙芝居とは言われないので悪くないということでしょうか?
制作会社は違うけれど無職転生ぽい感じしませんか?

個人的には、ゆるい世界観が見やすくていいです


悪い評価
残念ながらつまらないという意見が多いです。
どうも原作漫画がよすぎて、アニメがダメだということのようで。
アニメがゆったりした感じが強く、メリハリがないというのがつまらないといわれる理由のようです。
そして、戦闘シーンがダメという意見が多く、がっかりしたと言ことのようです。
漫画は迫力があり、かっこよさ、強さがわかるのですが、アニメはそこがない!
という不満が多いようです。
確かにベリルの強さが伝わりにくく、バトルはパッとしないんです。
アニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」を視聴した感想は?
メリハリがないというのは思いますが、ちょうどいいゆるさで、とても見やすいです。
平田さんのおじさん具合がいいですw
平田さん引き出し一つと言ってますが、結構ゆるいかんじですよ?
ベリルの強さがイマイチわかりにくいというところはもったいないと思います。
強さが分かるバトルがちょっと微妙な感じはします。
なんというか、ベリルがかわす?剣術なので、地味ですよね。
必殺技のような華やかな技を使ったりしないので、強さが分かりにくいんだと思います。
派手にいってほしいなと。
あと、モテすぎですよね!
どんどんすごさが勝手に広がっていって、本人は謙遜しきっているという感じかなと思います。
ベリルのCV平田広明さんは、ワンピースのサンジや、最遊記の沙悟浄を演じられています。
悟浄の色っぽくて艶っぽい感じいいですよね。
片田舎のおっさん、剣聖になるは全何話でどこまで?
全12話?
今のところ、何クールで全何話かわかりません。
円盤発売情報がなく、円盤の発売も現在不明。
ですが、おっさん剣聖の放送されている、テレビ朝日系列 IMAnimationの7月からの放送枠がすでに決定しています。
7月~フェルマーの料理の放送が決定しています。
なので、おっさん剣聖は1クールではないかと考えられます。(分割2クールの可能性はなくはないですが、低そう)
そうすると、全11話~13話程度と考えられます。
そして、どこまでかは・・・・
結構スピードが速いようで端折られているところもあるようです。
そのため、現在発売されている漫画7巻は使い切ってしまうのではないでしょうか?
現在アニメ4話で漫画3巻程度は進んでいるようです。
可能性としては、小説4巻程度まで進んでしまいそうです。


片田舎のおっさん、剣聖になるはどんな話?
片田舎で剣術を教えている中年ベリル。
遠い夢をあきらめて、のんびりと暮らしていたところに、教え子アリューシアが10年ぶりに現れました。
そして、ベリルが騎士団付きの特別指南役に承認されたと言われ、ベリルは半ば無理やり首都へ。
そこで教え子たちと再会したり、自分のすごさがどんどん周りに認知されていく物語です。
ですが、当の本人時は、あまり自覚もなく、謙虚な性格で、受け入れてない。
そんな状態で、片田舎の剣聖といわれることを示していくことになる物語です。



謙虚なベリルに対して、教え子たちは過大評価をしすぎているという感じがしますが、過大評価ではなく、本当にすごいというお話ですよね。
片田舎のおっさん、剣聖になる2期はある?
おっさん剣聖の2期の可能性は高いと予想します!
何ってったってAmazonプライムで独占配信されているので可能性が高いです。
独占配信があるだけで黒字確定!といわれるくらいなので、強気に出れるのではないでしょうか?
それにAmazonプライム!というのが大きいです。
まだ他の配信サイトでは配信されていないので、Amazonでしか見れません。
そのこともあり、Amazonのランキングは上位にあります。
フォロワー数も現在4.4万人となかなかなので、これから伸びるのではないでしょうか?
原作の累計発行部数も700万を突破しているので、期待できますよね!



ストックもあるので2期制作してほしいです。
片田舎のおっさん、剣聖になる好きにおススメアニメ
自己評価が低いというのが一番の共通点。
ノールも、ベリルも自分は大したことがないと思っているけれど、周りはすごい人だと思っている、ということです。
無自覚なんですよね。
どちらもいい人ですが、ノールは世間知らずで、天然なところもあるので、無自覚感が強い感じです。
ベリルは弟子たちからすごいといわれているけれど、穏やかな性格と、謙遜しすぎているので受け入れていないという感じです。
どちらも強いので、ピンチがない感じですよね。
苦戦している感じはあるけど追い詰められているとは感じないということでしょうか?
どちらも、自分の実力を過小評価しすぎて、夢をあきらめてしまったところが切ないですよね。



パリィーの方が斜め上のことが起こりますが、どちらも気楽に見れる作品でおススメです。


片田舎のおっさん、剣聖になるまとめ
片田舎のおっさん、剣聖になるについてまとめました。
ゆるい世界観なのに、どんどん進んでいく感じですよね。
そして、かわいい教え子たちに慕われて、モテモテ。
それでも、謙遜、遠慮がちなベリル。
平田さんがやっぱりいいんですよね。
結構2期への期待は高いので、期待して待ちたいです!
OP、EDはかなり有名どころですから!
こちらも要チェックです。