すきま時間で聴く読書「Audible」今なら30日間無料

4k有機ELテレビはパソコンモニター代わりに出来る?

今回は、「4k有機ELテレビをパソコンモニター代わりにすることが出来る?」ということで、実際に「MacBook Pro」をクラムシェルモードで利用している自分がレビューの記事を書くことにしました。

この写真の画像は、MacBook ProでYoutubeを再生してる画面になります。

パソコンの外部モニターは、大型のテレビで問題なしというかむしろ大きな画面の方が良いなって思ったので、敢えて4kの「32UN500-W」32インチパソコンディスプレイモニターから乗り換えた理由などについてもまとめてます。

テレビをパソコンモニター代わりに使うことが出来るかどうか悩んでる方の問題解決になるかと思います。

目次

YouTubeプレミアムを月額133円で契約する方法

YouTubeプレミアムは日本で登録すると月額1280円ですが
トルコで登録すると月額29.9TRL(約133円)
になります。

普通ならトルコで登録することは出来ないですが
VPNという機能を使うことで格安でYouTubeプレミアムを契約できます。

実際、私は「」を使って1年以上YouTubeプレミアムを
月額200円程で契約できています

                           

知ってる人だけが得したり、損する世の中なので、得する側でいたいものですね。

\ このことは、以下の記事で解説してます /

VPNを使って、YouTubeプレミアムを月額200円台で契約する裏技まとめ


4k有機ELテレビのパソコンモニター代わりになる?

テレビとパソコンの接続は、HDMIケーブルの接続になるので、まずはパソコン側にHDMIの出力が出来るかどうかが重要です。

しかし、だいたいケーブルで変換することが出来るので合ったケーブルを購入すればHDMIは問題ないことが多いかと思います。

55インチの有機ELテレビが初期価格は、25万円でしたが現在では14万円もしない金額で商品を購入することが出来るのでかなり安くなったなぁって感じです。

昔の価格だとさすがにコスパが悪すぎて有機ELテレビを購入することはなかったんですが、ようやく値下がって手が届く範囲になったので購入して利用することが出来るようになりました。

実際に有機ELテレビを外部モニターとしてMacBook Proに接続してますが、問題なくパソコンモニターとして利用することが出来てます。

最近のMacBook ProやAirには、USB-Cポートしかないので、USB-Cハブという周辺機器が必要になってきます。

おすすめは、上記に紹介したAnkerのUSB-Cハブです。

他の商品だと、4k60Hzで出力することが出来なかったり、100Wで充電することが出来なかったりするので安いUSB-Cハブは微妙です。

こういったドッキングステーションも良いんですが、2万円以上する価格になるのでコスパは微妙な感じになってます。

資金に余裕がある人は、ドッキングステーションもありですね。

とりあえず、この「USB-Cハブ」なら実際に自分自身も利用していて問題なく利用することが出来てるのでおすすめです。

2020年M1のMacBook Proは、USB-Cハブは2つしかないので、普通に使いやすくする周辺機器としても一つは欲しい必須アイテムだと思ってます。

有機ELテレビは焼き付きが心配

有機ELテレビをパソコンモニターとして利用するのに心配になるのが焼き付き問題かと思います。

有機ELテレビは、液晶テレビと比べると同じ画像を常に表示するような使い方だと焼き付きしやすいと言われてますが、一応テレビも焼き付き対策もしているので、そう簡単には焼き付きはしないかと思ってます。

というのも、昔の有機ELテレビは1〜2年程度の利用でも焼き付きが発生してるパネルが合ったみたいですが、最近の有機ELディスプレイはある程度対策されているのか新しい機種は、焼き付きのことは特に調べても見つからなかったです。

有機ELディスプレイのスマホ「iPhone 11 Pro」を2年近く使い続けてますが、ナビに長時間使ったりしていても、焼き付きは無かったのである程度の耐久力になったかもしれません。

しかし、寿命的には、まだ液晶の方が確実に長いと思いますので、出来るだけコスパ良くやりたいんじゃぁっていう方は、液晶テレビをパソコンモニター代わりに使うのもありです。

自分は4k有機ELテレビと4k液晶テレビ両方持ってるので、基本的には電気代も安い液晶テレビで作業しつつゆっくりとアニメなどの動画コンテンツを高画質で視聴したい時は、有機ELテレビを利用することが多かったりします。

発色の良さや描写速度は、有機ELテレビと液晶テレビでは、結構画質の差がわかるレベルですからね。

焼き付きは、ある程度対策されてるとはいえパソコンみたいに同じ画像をずっと表示させるのには、あまり向いていないのかなと思うので、もしパソコンモニターとして使うなら、長期保証には入って置いたほうがいいです。

 

現状は4k液晶テレビをパソコンモニター代わりにするのが安心

有機ELテレビでも、普通にパソコンモニターとして利用することが出来ますが、液晶テレビの方が電気代も有機ELと比べると半分ぐらいで済みますし、コスト的にも有機ELテレビと比べると安く購入することが出来るので、パソコンモニター代わり使うなら、まだまだ液晶テレビの方が良いかもしれませえん。

実際、両方持ってますが焼き付き問題もあるため、長時間使うなら液晶テレビの方をパソコンモニターとして利用してます。

ちなみにテレビをパソコンモニターとして使う場合は、ゲームモードみたいな反応が良い機能がないとマウスの移動などが遅れてしまうので注意が必要です。

反応速度が速いモードがないテレビだとパソコンモニターとしては、まったく使えないレベルです。

自分は、ハイセンスとLGのメーカーのテレビを利用してますが、どちらも低遅延のモードに切り替えて、問題なくパソコンモニターとして利用することが出来てます。

テレビをパソコンモニターとして使うデメリットは、わざわざリモコンで電源を入れる必要性があるぐらいなところですね。それ以外、特に不満はない感じです。

それと大きな画面で作業する時は、そこそこ画面から離れて作業しないと逆に使いくいのが注意が必要です。

テレビをパソコンモニターにするメリット

パソコンのモニターというと大きくても32インチぐらいだと思います。

しかし、そのサイズだとちょっと動画視聴やゲームをするには、もう少し大きなサイズが欲しいなって感じました。

そのため、今はテレビをパソコンモニターとして利用してます。

通常の設定だと発色が良すぎたり明るすぎたりすることが多いので、ちょっと暗めに設定したりはテレビの設定で変更することをおすすめします。

 

まとめ

  • 有機ELテレビでもパソコンモニターとして使える
  • コスパ的と焼き付きリスクを考えると液晶テレビの方が良い
  • パソコン作業と動画を両立出来るところがおすすめ

テレビは、2台も持っているのにも関わらず地上波のアンテナは一切付けることなく地上波放送を視聴することはありません。

もっぱらパソコンモニター代わりに使いつつ、ネットの動画配信サービス(VOD)を視聴したりしてます。やはり、大きな画面で見るアニメは迫力もあって最高ですからね。

「U-NEXTの詳細についてはこちらから【31日間無料】」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次