新着記事
-
バンドリ!ガルパ!グランドルームでハードモード選択は大丈夫?
今回は、BanG Dream!「ガルパ」スマホゲームの協力ライブの「グランドルーム」についてまとめることにしました。 グランドルームは、協力ライブで総合力25万以上じゃ... -
呪術廻戦のご当地キーホルダーはどこで売ってる?販売店を調査してみた
アニメ放映も2022年に始まり、コラボ企画も引く手あまたの大人気作呪術廻戦。 呪術廻戦のアニメに先だって2021年から発売されているご当地キーホルダー、3月にはメタル... -
オーディブル聴き放題おすすめ本は?2022年レビューまとめ
オーディブル聴き放題サービスは、月額1500円で12万冊以上の書籍が聴き放題対象になってます。 オーディオブックのメリットは、何か別の作業をしてる時や隙間時間を有意... -
audibleの聴き放題メリットは?評判や実際に使った感想まとめ
Audibleは、アマゾンが提供しているサービスで音声で聴くことが出来るオーディオブックになります。 普段、読書をする習慣がない人は、色んな知識を手に入れるためにオ... -
【廃課金】ソシャゲに100万円以上使って学んだコト【体験談】
ソシャゲ(スマホゲーム)は、基本無料で遊ぶことが出来るゲームになってます。 しかし、有料(一部無料)ガチャという機能で良い新キャラを手に入れることで、ゲーム内... -
ネットフリックスかユーネクストどっちがおすすめ?【動画配信サイト】
今どき、動画を視聴するならネット動画配信サイト(VOD)を利用する人が多いかと思います。 私は、ほとんどの動画配信サイトを利用してきたので、どこの動画配信サイト... -
推しの子は面白い?感想レビューまとめ【漫画】
推しの子は、週刊ヤングジャンプで連載中のマンガでかなり注目度が高い作品です。 実際、2022年の6月の時点で8巻まで単行本が発売されており、発行部数累計300万部以上... -
ツイッターは見るだけでも危険性はある?アカウントは必要?
ツイッターは、誰でも気軽に140文字以内の文章を情報発信することが出来るSNSです。 速報性があるのでいち早く最新の情報を知りたい場合は、かなり役に立ってくれます。... -
MacBook Air M2とM1どっちを買うべき?おすすめレビュー
WWDC2022で遂に待望のMacBook Air M2の発売が決定しました。 ただ内容を見てみた感じ値段が高くて購入するか迷ってる方が多いかと思います。 今回は、M1チップを発売当... -
響けユーフォニアムアニメ1期原作だと何巻?あらすじと感想も
『響け! ユーフォニアム』(ひびけ ユーフォニアム、Sound! Euphonium)は、2013年から2019年連載されて全10巻小説作品になります。 アニメ化は、京都アニメーション制...